おすすめのゲーム:Firewall Zero Hour

みなさんこんばんは。

 

今回はPS4 VRで発売したタクティカルFPSのFirewall Zero Hourを紹介したいと思います。

Firewall Zero Hour

このゲームは、2018年8月30日に発売されたVR専用タクティカルFPSです。

ゲームシステムとしては、4対4で攻撃側と防衛側に分かれて戦う戦闘システムとなっています。

 

ゲームシステム

攻撃側は、アクセス可能なアクセスポイントをまずは見つけて、ファイアーウォールにアクセスします。

そのあと、防衛側が守っているパソコンにたどり着き、情報をアップロードすれば勝利となります。

他のゲームと異なり、攻撃側は防衛側を全滅しても勝利となりません。

あくまで、アップロードするのが勝利条件です。

 

防衛側はその逆で、最初にアクセスポイントを守り、もし突破されたら最終的にパソコンを守るのが目的となります。

基本的には攻撃側は侵攻しないといけないので、防衛側の方が有利となっています。

攻撃側、防衛側共に罠を設置することができ、防衛側はポイントの強化、攻撃側は裏どりを防ぐことができます。

死亡すると、どちらもスポーンすることができない点に注意が必要です。

 

ちなみにこのゲームは1ポイントでゲームが終わり、戦闘準備画面となります。

そのため毎回、武器などの装備を変更できるシステムとなっています。

 

 

ゲームモードは上述したものですが、ソロでコンピュータと戦うモードとオンラインで4人でコンピューターと戦うモード、さらにオンラインで4対4でプレイヤー同士で戦うモードとあります。まずはコンピューターと戦い、戦闘になれるのが良いでしょう。

対コンピューター戦では敵の数は4人ではありません。敵として大量にいることとなります。

 

このゲームはコントローラーでもプレイ可能ですが、VRシューティングトローラー(ガンコン)の方が圧倒的にプレイしやすいです。逆にコントローラーでは全然撃ち勝てなかったので、ガンコンはほぼ必須かと思います。ちなみに5500円ぐらいで、結構サイズは大きいです。

 

 

ちなみにFirewall Zero Hourとガンコンの同梱版だと確か8,000円ぐらいで買えたような気がします。

アマゾンでは残っていませんが、家電量販店は結構売れ残っていました。

私的には同梱版で買えばよかったなと思いました(個別に買うより2000円ぐらい安い)。

 

オペレーターとしては、12人いて味方と共用することができます。つまり同じキャラクター4人でも、戦うことができます。

 

各オペレーターはメインスキルを有しており、さらにサブスキルを装備可能です。

これにより、各オペレーターの特徴を引き出すことができます。

Firewall Zero Hour™_各オペレーター

 

武器の種類も豊富で、さらにアタッチメントも種類があります。

武器は基本的にはアサルトライフル、サブマシンガン、ショットガンとなっています。それぞれに4-5種類ほど用意されています。

Firewall Zero Hour™_各武器の種類

 

マズルブレーキなども4種類あり、意外に凝っているなという印象です。

Firewall Zero Hour™_武器のカスタマイズ

 

 

もちろんガジェットも多数あるので、マップや状況に合わせて持って行くものを選択するのも楽しいです。

Firewall Zero Hour™_各ガジェット

 

 

 

戦闘中は味方と行動するのが勝ちやすいかと思います。

あまり早く移動できないので、味方と連携し、戦って行くの主流の戦いかと思います。

 

コントローラーを傾けるとリーンできるので、レインボーシックスシージ のように戦うことができます。ただコントローラーとの接続が外れてしまうことが多々あるので、最初にPlaystation Cameraとの位置はうまく調節しましょう。

敵に倒されると負傷状態となりますが、負傷中は移動できないので味方との位置が重要となります。

またフラググレネードなどガジェットが非常に強力なので、うまく使うのが重要です。

 

一番重要なのが撃ち合いで、しっかりサイトのドットを見て撃ちましょう。

先ほども言いましたが、Playstation Cameraの位置を調節してしっかりサイトが見える位置に調節すると非常にプレイしやすくなります。

 

 

感想

イメージとしては、レインボーシックスシージ の戦闘をよりリアルに近づけ、戦闘速度を遅くした感じです。

シージ が苦手でも、よりリアルに近いのでこのゲームは得意という人はいるかもしれませんね。

またシージ と違って銃弾では、味方をキルできない点もうれしいですね。

 

ただVRということもあり、私の場合は若干酔ってしまいあまり長時間プレイできません。

他のゲームも酔ってしまう傾向があるので、VRは合わないなという印象です。

 

 

そのため購入を考えている人は、VR酔いの点には注意が必要です。

最初のVRゲームとしてこのゲームを買うと、後悔するかもしれません。

 

ただ戦闘システムとしては普通に面白いなと私は思っています。

 

あとはやはり味方と連携するのが面白いと思います。

 

このゲームは他のゲームと違ってVCを切ることができません。(ps4のパーティーを作成してもなぜか味方の声が聞こえてきます。)

特に死亡したら、カメラ画面(俯瞰)となるのでしゃべらざるを得ない状況な気がします。

 

むしろ話さないと怒られることがあります。

 

特にこのゲームが英語圏の人が大半を占めているので、英語の勉強にいいかもしれません。

とりあえず単語を話せばオッケーなので、単語でカタコトでもいいから話しましょう。

 

下に簡単な英語を紹介しておきます。

 

使える基本的な英語

Hello(ハロー):どうもー、挨拶

Hi(ハイ):どうもー、挨拶

Thank you(センキュー):ありがとう

Sorry(ソーリー):ごめん

Nice(ナイス):いいね

Good job(グッジョブ):よくやった

Right(ライト):右

Left(レフト):左

Stright(ストォレイトゥ):まっすぐ

Corner(コーナー):角

Enemy(エネミー):敵

Contact(コンタクト):接敵

Be careful(ビー ケアフォー):慎重に

One(ワン):1

Two(トゥー):2

Three(スリー):3

Four(フォー):4

Hit each other(ヒット イーチ アザー):相打ち

abandon(アバンダン):見捨てる

 

 

基本的に、名前+英語で話せば少しは通じるので、特に自分が死亡したら情報をあげましょう。

○○(名前)+right

とか言えば、名前の人の右に敵がいるんだなとわかりますし、やはり連携すると楽しいです。

 

特に英語という言語は非ネイティブの人が多いので、結構カタコトでも話してくれます。

今の所、私の体験ではあまり悪い人はいなかったイメージなので、話すと面白いかもしれません。

 

逆に話さなかったら、「なんでこんなに人数がいるのに話さないのか!」といって怒っている人は見かけたことはあります。

 

今までになかったようなVRゲームなので興味がある人は是非プレイしてみてください。

このゲームはVR専用ゲームです。

ゲームの紹介(動画)

最後に簡単にゲームの内容紹介と実際のプレイ動画を載せます。

ほとんど英語は理解できてなく、あまり話もできませんでしたが、なんとなーく楽しくプレイできるような気がしています。

 

みなさん野良の人ですが、他のゲームと比べると基本良い人が多い印象です。

 


0:00~ゲーム紹介
3:15~対コンピュータ戦:防衛
9:30~対コンピュータ戦:攻撃
15:00~実践編

 

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    ABOUTこの記事をかいた人

    趣味でブログを書いています。ゲームが好きなので、ゲーム中心に記事を書いていきたいと思います。目標としては、よりゲームが幅広い世代に普及し、e-スポーツ振興に貢献することです。現在はクラッシュロワイヤルというゲームで世界を目指しています。