V!勇者のくせになまいきだR™プレイ日記1

みなさんこんばんは。

 

今回は2017年10月14日(土)に発売した、「V!勇者のくせになまいきだR™」をプレイしていきたいとおもいます。

 

このゲームは、PSPで2007年に最初の作品が発売されました。私は高校生の時に、友達から借りてプレイしていましたが、まあおもしろい。サクサク終わる、クセになる、今回はこのキャラクターをメインで戦おうと、色々楽しめました。

人気がある作品で、2008年に「勇者のくせになまいきだor2」が発売され、2010年に「勇者のくせになまいきだ:D」が発売されました。

以前は、ダンジョンを掘り進め、ダンジョンに魔王を隠して、勇者と戦うという話でしたが、今作は地上にでて城を制圧していくということです。一体どう変化したか、非常に楽しみです。

 

まずゲームが始まると、VRヘッドセットの認証調整をします。この設定は重要となりますので、しっかりと調整します。

VRヘッドセット認証

 

スポンサードリンク




V!勇者のくせになまいきだR™

さて始まりました、「V!勇者のくせになまいきだR™」ということで、VRで早速文字が浮き上がっています。VRの技術は本当にオドロキです。

「V!勇者のくせになまいきだR™」

 

さて、今回も破壊神ということで、魔王様に召喚されました。

最初に魔王と娘のやりとりがあります。

 

魔王「破壊神様の降臨イベントは月一なんで、かなり本気で召喚儀式に臨みましたよ」

ムスメ「たっぷり課金してたんだ、半べそかきながら」

魔王「破壊神様の前で、そんな無粋なことは言わない!

正直なところ、かなり懐がさびしくなっちゃいましたけど」

ムスメ「私のお小遣いが減らなきゃ別にいいんだけどね」

 

魔王「そんなことよりも世界征服ですよ!!」

 

この感じ、良いですね。最近のソーシャルゲームも意識した笑い要素になっていますが、スタッフさんは以前と同じ方が担当ですかね?どうなんでしょう。

 

そしてVRということで、自分の視点とリンクしています。右を見ると、右側の画面を見ることができます。

マップ右側

 

そこにムスメが来ると、近い!思わずのけぞりました。

マップ右側1

 

そして、このガン見です。いや、VRは本当にすごい。実際横で見られているようなこの感じ。英語学習ソフトとかでたら、絶対やりますわ。この没入感はVRのすごいところです。

ムスメガン見

 

左側をみると、操作ガイドが。優しいつくりとなっています。最近のゲームは説明書がないので、操作ガイドはありがたいです。

マップ左側

 

世界を救うのはもうやめた

さて、最初のステージですが、「世界を救うのはもうやめた」です。

世界を救うのはもうやめた

 

最初ですが、暗黒の魔法陣で○ボタンを押すことで、暗黒の塔が浮き上がってきます。ちなみに暗黒の塔が破壊されたらゲームオーバーです。

征服開始

 

今回は、モンスターの巣を召喚していくスタイルみたいです。まさかの各モンスターの巣をいきなり配置することができます。

魔物を呼びだす

 

ただ制限があり、紫色の魔界の領土しか配置できません。少しづつしか、勇者の城の方へ進められないみたいですね。

魔界の領土

 

巣からはモンスターが何匹がでてきます。見ていたところ、しばらくはモンスターが排出され、一定数でたらそれ以上は出てこなくなるみたいです。

巣の役割

 

ニジリゴケの餌となるのが、魔しずくですね。魔しずくはモンスターの巣を近くに設置することで、食べれるようになります。

魔しずくと繁殖

 

出ました。食物連鎖。このゲームで最も重要なシステムですね。ただ今回は直接モンスターの巣を置けるので、エサがなくても召喚はできます。ただ餓死してしまうことになりますけど。

食物連鎖

 

相変わらずモンスターの成長もできます。

魔物の成長

 

チュートリアルということで、ガジガジムシの巣を置きます。するとニジリゴケが餌となっていました。ちなみにムスメさんはムシが好きみたいで、「ムシおこう?」と言ってきます笑

ガジガジムシの巣を置く

 

モンスターの巣はカリス魔を使用するので、積極的に勇者を倒す必要があります。

勇者とカリス魔

 

今回から実装された、破壊進スキルです。なんと破壊進がスキルを使えるようになりましたね。以前も地震を起こすことができましたけど、今回もあるんですかね。とりあえず魔の進軍で、勇者軍の村や城を攻撃することができます。

魔の進軍

指示を出すと、頭が良い魔物は向かっています。指示に従わない魔物もいます。ここも良いところですね。知能が良いと従おうとします。

いざゆけ魔物たち

 

進軍中はマーカーが表示されます。

いざゆけ魔物たち

 

拠点を制圧することで、カリス魔もゲットです。フィールドが広大になれば、あえて村を落とさない選択もありそうですね。

拠点の制圧

 

戦力が整ったら、勇者軍の城へと進撃します。

征服デビュー

 

ムスメさん「だいしょーり!!」

ムスメがかわいいですね。

ムスメ「ダイショーリ」

 

結果はAです。SとかSSとかあるんですかね。なるべくSを狙っていきたいです。

クリア後

 

ステージ1のプレイ動画です。 1:45でムスメが近くてびっくりしていますが。

 

スポンサードリンク



最初から二番めの真実

最初から二番めの真実

 

2つ目のマップをプレイしていきます。このマップもチュートリアルみたいです。

サメハウスとか小ネタが書いてありますね。そして魔王様の顔がしぶい!

最初から二番めの真実2

 

草むら、野生のモンスターは現れないんかーいという、この感じですね。

最初から二番めの真実3

 

とりあえずガジガジムシの巣を配置していきます。

ガジガジムシ配置

 

ここで、なんと新しいコマンド吸引フィールドがでてきました。魔物を吸い込むことができます。

吸引フィールド

 

そして、好きな魔界の大地に放てるという便利スキルです。

魔物を放つ

 

ここで、魔物のエース登場です。トカゲおとこ君にはだいぶお世話になりましたからね。これが巣で簡単に召喚できます。

トカゲおとこ

 

トカゲおとこも簡単に量産です。

トカゲおとこ量産

 

とりあえず、見習い破壊進にランクアップです。

見習い破壊神

 

トカゲおとこがいれば余裕です。とりあえず城へ進軍しましょう。

城へ進軍

 

あっという間のチュートリアル勝利です。

大勝利

 

今回もAランクです。Sランクが遠いです。

クリア結果

 

ステージ2のプレイ動画です。このゲームがどんなものか知りたい人用です。

魔ごころをきみに

魔ごころをきみに

 

3つ目のこのマップでチュートリアル終了です。破壊進スキルですが、どうやら4つあるようです。早くドラゴンオーブを集めたいですね。

魔ごころをきみに2

 

宝箱もあります。勇者より先に開ける必要があるみたいですね。

魔ごころをきみに3

 

今回もいます。エレメント。ニジリゴケとどちらを主体で戦うか選べますね。

エレメント

 

リリスがめっちゃかわいくなっていますね。もう妖精です。巣がラフレシアみたいで禍々しいですが。

リリス

 

エレメントを媒体に、リリスを量産です。

この下の画像で、崖上から勇者を一方的に攻撃しています。

リリス量産

しかも17も食らっています。リリス強すぎです。

リリス量産2

 

さらに合成召喚もできるみたいです。吸引フィールドでモンスターを集め、混ぜると強いモンスターが召喚できるようになるという便利システムです。

合成召喚

 

デーモンは合成召喚で召喚します。愛らしさが増しましたね。

デーもん

合成召喚2

 

拠点に攻めますが、ゴーレムの進軍速度が遅くてあまり役に立っていません。吸引フィールドをうまく使う感じですかね。

砦攻撃

 

そして、宝箱をあけるとからでした・・・

カラ箱

 

しかしカラ箱でも、合成召喚でミミックを作れるというシステムです。色々考えていますね。

ミミックのレシピ

 

次の村に進軍です。注目が右下の大量のリリスです。なんと川向かいの勇者を一方的に攻撃して、虐殺しています。リリスは恐い子でした。

ハヤオンの村攻撃

 

その間にも村が陥落しました。

村攻略

 

城もリリスがいればあっという間でした。

城攻略

 

ただAランクしかとれませんでした。Sランクが遠いです。

クリア結果

 

ステージ3のプレイ動画です。このマップでチュートリアル終了です。


「V!勇者のくせになまいきだR™」ですが見た限り、だいぶ簡単になっている印象です。かなり楽に勝てる仕様になっていると感じましたが、後半どのような鬼畜ステージがでるか楽しみですね。まだチュートリアルしかやっていないので、次回からステージを攻略していきたいと思います。

スポンサードリンク




    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    ABOUTこの記事をかいた人

    趣味でブログを書いています。ゲームが好きなので、ゲーム中心に記事を書いていきたいと思います。目標としては、よりゲームが幅広い世代に普及し、e-スポーツ振興に貢献することです。現在はクラッシュロワイヤルというゲームで世界を目指しています。