みなさんこんばんは。
今回はコールオブデューティブラックオプスコールドウォーの海外プロオクタン選手が紹介していた攻撃的なAK-47のカスタム紹介です。
AK-47のカスタム

サイト:マイクロリフレックスLED
マズル:スペツナズコンペンセーター
バレル:20″スペツナズRPKバレル
ボディ:なし
アンダーバレル:スペツナズ・グリップ
マガジン:40ラウンド
ハンドル:GRU弾性ラップ
ストック:KGBスケルトンストック
使った感想は、遠距離で戦った方が戦いやすいと思いました。
近距離だとSMGに負けてしまいます。カスタムでエイム速度を強化しようとも、敵SMGも同じようにエイム速度を上げると勝てません。アサルトライフルの強みを活かすなら、やはり遠距離戦の方が戦いやすかったです。
しかし、今回のカスタムは反動も少し気になりました。遠距離になると反動が制御できないこともあるので、遠距離で撃ち合う時はリコイル制御注力しないと弾を当てるのも難しいです。
気持ち、遠距離の撃ち合いで撃ち負けることも多かったと思います。
普段はパークグリードを使っているので、投げ物対策、ジャマー対策が大変です。
基本構成はパーク1にフラジャケ、パーク2にスカベンジャー、パーク3にニンジャで良いと思いますが、敵がジャマーを多用していると、マップが全く見えず試合になりません。

そのため、対策として、パーク1にエンジニア、パーク3にスパイクラフトの装備があると、ジャマー多用の敵対策になります。これらの装備を使い分けることで、ガンファイターカスタムを活かせると思います。

Octane選手はレーザーサイトをつけていませんが、AK-47の外観が気にならないならつけた方が良いです。腰だめ精度が下がっているので、近距離の腰だめ戦では撃ち負けます。
コメントを残す