みなさんこんばんは。
今回はクラロワ 妨げられし亡者の眠りチャレンジにおすすめなデッキを紹介したいと思います。
クラロワ 妨げられし亡者の眠りチャレンジにおすすめなデッキ
妨げられし亡者の眠りチャレンジが始まりました。

どのようなゲームモードかと言いますと、フィールド上にグレードの高い墓石、および墓石が出現するゲームモードです。
グレードの高い墓石は、HPが大きく再度出現することはありません。また、定期的に盾の戦士を輩出し、その墓石が破壊されるとスケルトンキングが出現します。

通常の墓石は定期的に出現します。こちらはスケルトンを輩出しますが、破壊されるとゴーストが出てきます。
これらのモードで必須なのは、範囲攻撃系のスペル、特にクエイクやポイズンなどの小物や建物に強いスペルです。
まず、序盤でグレードの高い墓石を破壊すると有利になるため、優先してその墓石を破壊する必要があります。
また、スケルトンなどの小物が多いルールであり、マザネク、および範囲攻撃ユニットがいるとかなり有利です。
それらを踏まえてデッキを構築するといいでしょう。
それでは、妨げられし亡者の眠りチャレンジにおすすめなデッキを紹介します。
ホグデッキ

バランスの取れたデッキです。
クエイクがあり、ホグの攻めユニットがあり、さらに範囲攻撃のバルキリー、遠距離攻撃のロケット砲士がいます。
とりあえずこのデッキを使っておけばいいでしょう。
クエイクを墓石にきちんと撃てば、いいでしょう。
ただし小物にイライラして撃つと、墓石とサイクルが合わなくなる可能性はあります。
有利デッキ

とにかくこのモードに有利なデッキを詰め込みました。
マザネク、ボーラー、範囲スペルなど、これがあれば、負けにくいでしょう。
ただ、ペッカ系などに単体火力系ユニットに弱いので、自陣の墓石とバランスが大事になるデッキです。
自陣の墓石が破壊されると、小物が出ないのでその点が不利です。
今回は妨げられし亡者の眠りチャレンジにおすすめなデッキを紹介しました。
本当はたくさんデッキを紹介したいのですが、上記2つ以外は結構厳しいです。
というのも、スペルはクエイク、ポイズン、矢の雨があれば良いです。
またユニットは、ボウラーとマザネクがいればとにかくいいかなという所感です。
ぜひ使ってみてください。
コメントを残す