みなさんこんばんは。
今回はPS4版PALADINSの初心者向け使いやすい各ロールのチャンピオンの紹介をしていきたいと思います。
2019年6月初旬にPS4日本版が実装されてプレイ人口も少し増えたかと思います。
自分もまだ初めて日が浅いですが、今から始める人のために個人的に使いやすいと思ったチャンピオンを紹介していきたいと思います。
スポンサードリンク
まず簡単にチャンピオンのロールを紹介したいと思います。
各ロール
アタッカー
その名の通りダメージを与えるのが仕事です。
フロントラインのシールドに対して攻撃することも多いため、的が大きい場合もあります。そのため個人的に初心者の人にオススメです。
しかし回避スキルが貧弱なチャンピオンもいるので、敵フランクの裏どりには注意しましょう。
フランク
基本的には弱った敵や、タイマンに強くない敵を横や後ろからこっそり倒すのが仕事です。
使い方によっては難しいですが、便利な移動スキルや仕事がわかりやすいため、フロントラインよりはオススメです。
フロントライン
主にポイントにへばりつき拠点を制圧したり、相手に拠点を取らせないようにするのが仕事です。
他にも前線を押し上げたりする役割もあります。
ダメージを一身に受けることが多いため、引き際や立ち回りが非常に重要です。
そのため、初心者の人にはオススメできません。
サポート
その名の通り味方をサポートし、回復するのが主な仕事になります。
チャンピオンによっては火力が出るものもいますが、本職は回復が仕事です。
味方を回復するという意味では非常にわかりやすい仕事ですが、敵を攻撃すると味方への意識が回らないこともあり、難しい面もあります。特に敵フランクの攻撃を受けやすいロールでもあります。
初心者にオススメなロール
私の個人的な印象では、次の順に初心者の人は使いやすいかと思います。
アタッカー>フランク=サポート>>>フロントライン
アタッカーは敵にダメージを与えるのが仕事なので、わかりやすいです。
敵を倒しきることができれば理想ですが、後方へ下がらせるだけでも十分な仕事になります。その代わり敵フランクが狙いに来ることが多いので、対応が難しいこともあります。
フランクは仕事の明確さでは非常にわかりやすいです。基本的には裏どりで敵を始末しましょう。
サポートやアタッカーを狩るのが仕事ですが、サポートの方が優秀な回避スキルを持っていることが多いので、アタッカーの方が狩りやすいこともあります。
無難なのは弱ったキャラクターを狩りきることでしょうか。
他にも裏どりで撹乱し、アタッカーやサポートが集中して仕事ができないようにしましょう。
個人的には敵のフランクを相手にするのも、自チームのフランクの役割かと思っています(機動力で対抗できるため)。
サポートは味方の回復に専念しましょう。余裕があれば攻撃にも当然参加しますが、死ぬのは厳禁です。
敵にフランクが多い場合は集中して狙われるので、立ち回りも必要なことが多いです。
フロントラインはかなり難しいので、最初は選ぶことは避けた方が良いかと思います。
アタッカーやフランク、サポートなどを練習してからフロントラインを選んだ方が無難です。
次に私が個人的に初心者の人にオススメできるキャラクターを紹介します。
また基本的にはロードアウトは2つ作っておいた方が敵味方の状況やマップにより対応しやすいです。
特にサポートは回復重視と攻撃重視で2つ持っておかないと、一人の時は回復が足りず、二人サポートがいるときは回復過多になってしまうなどの状況に陥ることがあります。
そのためロードアウトも1~2個紹介したいと思います。
初心者向け各チャンピオン
アタッカー
Viktor
何よりも使いやすいのが、普通のFPSのキャラクターのように戦えることです。
さらにタレントによってはハッスルを使うことで毎秒400回復することができるので、非常にしぶとく生きぬくことも可能です。
もちろんハッスルが無尽蔵のダッシュなので、裏どりや緊急離脱と万能です。
さらに通常の高威力アサルトライフルに加え、フラググレネードも使うことができるので、範囲攻撃よし、単体火力よしのキャラクターになります。
アタッカーでかなり使いやすいキャラクターとなります。Ultは大きい音がするので回避されやすいですが、目視できる敵に砲撃するというわかりやすさがあります。
オススメのロードアウト
バランス型の編成です。
基本的にはこのロードアウトで対応できます。
撃ち合い用の編成です。敵にキネッサなどの狙撃系アタッカーがいるけど、こちらにフランクがいない時などに使用します。この編成では遠距離戦が非常に強いです。
Tyra
Viktorと同様にアサルトライフルを使うことができます。
特記すべきは、Viktorより攻撃向きになっていることです。
回避スキルがない代わりに、焼夷グレネードを使用することができ、敵フロントラインに対策しやすい傾向があります。
特にPALADINSプロリーグで2フロントラインが多用されているため、初心者の間でも2タンクを推す声が多いです(初心者間の戦いでは私的にはあまり強くないと思いますが・・・)。
PALADINSでは敵の相性などは考えず2タンク→選ばなかったらFuckという頭空っぽ戦略なので、Tyraを使うだけでかなり優位に立ち回れます。
PALADINSのメインルールはシージ でペイロードを押すゲームモードなので、エリアもしくはペイロードに向かって投げておくだけで役に立てます。
ただ移動速度が非常に遅いため、敵フランクに狙われると逃げきれないことが多いので、Viktorよりも立ち回りにより注意が必要となります。
オススメのロードアウト
ハンターを強化し、味方を援護する編成です。
敵フロントラインが多い時に使用します。特にファイアーボムのクールダウンを短くすることで、拠点を守りやすくします。他にも火力の底上げを狙っています。
フランク
Lex
攻撃力特化のフランクです。
1対1の火力がかなり出るので、チャンピオンの差でかなり優位に立てます。
何より報復のスキルにより相手を発見状態にできるのが強いです。対象は倒したいサポートやアタッカー、フランクにするようにしましょう。
またタレントのヒロイズムにより、コンバットスライド中のダメージを9割削減することができ、緊急時の回避に使えます。
オススメのロードアウト
基本的にはこのロードアウトだけで全ての状況に対応できます。
Buck
自己回復機能を持ったフランクです。
移動スキルも勇敢な飛躍で飛ぶだけなので、立ち回りがわかりやすいかなと私個人は思います。
ネットショットを当てつつ、ショットガンを撃つことで確実に1キルはとりやすいかと思います。
やはり自己回復が強く、フランクなのに粘り強く戦えるのが強みです。ただショットガンなので距離管理が重要です。近距離の威力はピカイチです。
オススメのロードアウト
回復力重視のロードアウトです。より粘り強く戦うことができます。
Skye
ステルスを持った隠密型のフランクになります。
かなり高威力で、フロントラインも比較的楽に倒しやすいので、非常に強力です。
低ランク帯だと、発光のアイテムで対策する人も少ないため面白いほどキルが取れるキャラクターです。
Ultもタイムボムで敵の密集地帯に投げるだけで簡単にキルが取れます。
注意点としては近距離が高威力なので、正面から戦いがちです。しかし正面から戦うとフランクとしての機能を失うため、基本敵の後ろや横からぷすぷす攻撃するようにしましょう。
オススメのロードアウト
味方のバランスが良い時はこちらのロードアウトを使用します。キルをチェーンして、移動速度を上げつつ戦います。
攻撃力特化です。味方がサポート2、フロントライン2など全く攻撃力がないときに使います。弱体化でリロードを必要とせずに戦い、火力を底上げします。
Talus
機動回避型のフランクで、ランクマではほとんどBANされる強キャラです。
オーバーチャージのスキルを使うと弾薬が消費しなくなり、毎秒1500近くのダメージを与えることが可能です。
また回避スキルのトラベルのルーンが優秀で、10秒経過もしくは任意のタイミングで、ルーンを描いた場所に帰還可能となります。さらには500ヘルス回復するので、かなり有用なスキルになっています。
高火力、高回避能力なので、初心者の人にも安心して使えるかと思います。
オススメのロードアウト
トラベルのルーンのクールダウンを短縮し、さらにHP回復効果を付与することで生存力を上げています。
フロントライン
Khan
ザ・フロントラインなチャンピオンです。
シールドを任意のタイミングで張ることができるので、使い勝手が良いです。
またバトルシャウトにより、一定時間無敵効果および自分を含め周囲のチャンピオンを1000回復するスキルもあるため、緊急的な回避もしやすいです。
司令官の鷲掴みによって敵をスタンにすることもでき、攻撃も悪くはありません。
ただ移動速度が遅いので、引き際がかなり重要なキャラクターです。
シールドも破られると、簡単にやられてしまいます。フロントラインのベーシックを学ぶのに最適かと思います。
オススメのロードアウト
フロントラインなので、シールドの効果を上げつつ、生存能力を上げています。
Barik
砲台を設置できるフロントラインです。
HPは他のフロントラインと比べ低めです。しかし砲台を置くことができ、砲台近くの敵を攻撃し支援することができます。
ロードアウトによっては、砲台の近くで自身のHPも回復できます。
またフロントラインの仕事であるシールドですが、設置型なのでBarikのシールドはかなり使用しやすいです。
基本的には砲台の前にシールドをおいて、砲台を含めて味方を守るようにしましょう。
ただ冒頭でも述べましたが、フロントラインとしては脆弱なので、あまり無理はできない点には注意が必要です。
オススメのロードアウト
Barikの砲塔スキルを強化する編成です。ダブルフロントラインなどで、シールドに余裕があるときに使うロードアウトです。砲塔を強化し、戦線維持力、火力を強化します。
フロントライン一人の時に、シールドを強化する編成です。Barikであることを生かすため、砲塔も強化します。
サポート
Jenos
個人的にかなり使いやすいサポートです。
理由としては、壁越しに味方を回復することができるので、障害物が多いマップでも簡単に味方を回復できます。
また攻撃面でもボイドグリップという2.5秒間敵を宙に浮かすスキルもあり、敵がアイテムの耐性を購入しない場合はかなり有利に戦いを進められます。攻撃力も悪くはないと思います。
Ultも壁を無視して放射線状を攻撃できるので、オブジェクトを狙うことで運用もしやすいかと思います。
ただし回復量が少ないため、味方のHPは常に注意しましょう。
オススメのロードアウト
回復特化編成です。サポートが一人で、なおかつ回復力を必要とする場合に使用します。アストラルマークの射程を伸ばすことで、味方フランクなどが裏どりしていても届きます。
敵にフランクがいて、さらに味方にフランクやアサルトがいないときに自衛能力を上げるために使用します。弾数を増やし、HP回復能力をつけることで、敵フランクとも戦いやすくします。一方で、回復能力も強化しています。
Seris
回復量が多く、周囲の味方もついでに回復することが可能な回復特化チャンピオンです。
照準の味方をオートエイムで回復するので、狙いを外すことがありません。もし味方を間違えてもクールタイムの短さや、周囲の味方も回復することができるので、比較的リカバリーもできます。
また回避スキルの影足は、4秒間透明になるので、回避も行いやすい点があります。
オススメのロードアウト
Serisということで、回復特化の編成です。
プロリーグだと2タンクが強いので、よく普通の試合でも2フロントラインと依頼されますが、私としては連携が取れない状況の2フロントラインは弱いことも多いと感じています(フロントラインの移動力の低さや攻撃力の低さなど)。
特に敵に3人アタッカーがいる時などはどう考えてもフロントラインが不利なので、私個人はもうフロントラインを入れずに、フランク多めで良いんじゃないかなと思ったりしています。ここはフレンドとやると面白いと思います(私にはいないので、野良でいつも怒られていますが・・・)。
つまり戦略性が高いので、非常に面白いゲームです。
みなさんも使いやすいキャラクターから使ってみてください。
スポンサードリンク
コメントを残す