みなさんこんばんは。
今回はARK: Survival Evolvedの釣りの方法について紹介したいと思います。
スポンサードリンク
釣りについて
普通、サバイバルと言ったらウサギを捕まえるか、釣りをするかというイメージがありますが、このゲームでは釣りのハードルが非常に高いです。
なぜならエサとしてヒルの血液か樹液が必要だからです。
特に樹液は、樹液の蛇口が必要なので、中々に厄介です。
以前樹液の採取について記事を書いたので、樹液を採取したい人は参考にしてください。
釣りですが、まずは釣り竿をつくりましょう。材料は、下記のものでつくれます。
釣り竿の材料
わら×20
木材×12
繊維×50
エサは樹液かヒルの血液を採取しましょう。
ヒルの血液を採取するときは、病気持ちのヒルに注意しましょう。病気持ちのヒルと表示されおり、また見た目の色でもわかります。ヒルはレッドウッド周りの沼地に生息しています。
ヒルに寄生されたら、焚火などの上で炙らないと、ヒルが取れないので注意が必要です(こんなん知らないよね)。

ARK: Survival Evolved_ヒルの吸血
樹液ではシーラカンス、ヒルの血液ではシーラカンス、セイバートゥースサーモン、ピラニアを釣ることができます。
釣り竿へのエサの付け方ですが、エサを先に選び釣り竿に重ねます。するとエサを釣り竿につけることができます。

ARK: Survival Evolved_エサを釣り竿につける
ちなみに釣りですが、座り状態でないとできません。水場に椅子を作りましょう。
釣りですが、魚がいない場所に投げても釣れません。
魚がいる場所で釣りをするためにも、桟橋を作ったほうがよいです。これにより、魚がいる場所に移動して釣りをすることができます。

ARK: Survival Evolved_桟橋の作成
スポンサードリンク
椅子に座った状態で、R2ボタンでエサを投げます。L2ボタンで釣りをやめることができます。ただしエサは消費してしまうので、釣りは途中でやめないほうが良いです。
魚がエサに喰いつくとボタン押しゲームが始まります。表示されるボタンを押しましょう。

ARK: Survival Evolved_魚が喰いついたらボタンを押す
時間内にボタンを押すと魚が釣れます。魚を釣ると、魚と関係ないアイテムも獲得できます。最悪これで資材を集めることもできますが、非常に効率が悪いです。特に釣りのメリットはないので、ゆっくりアークで生活を楽しむようですかね。

ARK: Survival Evolved_釣りで獲得できるアイテム例
釣りですが、ペラゴルニスで探すと楽です。ペラゴルニスは水上を自由に動くことができるのが最大のメリットです。本気で釣りに力を入れたい場合は、ペラゴルニスをテイムすると水上移動が楽です。

ARK: Survival Evolved_ペラゴルニスでの探索
スポンサードリンク
コメントを残す