みなさんこんばんは。
そしてあけましておめでとうございます。
今回はお薦めのゲーム「アルティメットチキンホース」を紹介します。

Ultimate Chicken Horse
このゲームですが、PS storeの特集でトップページに表示されていました。調べてみると、有名な実況者の兄者弟者さんや三人称さんが紹介されて注目度が上がっていたようです。
スポンサードリンク
ゲーム内容ですが、2~4人で戦う横スクロールのアクションパズルゲームといったところでしょうか。
相手より、先に規定のスコアが溜まれば勝利となります。
スタート地点から、ゴール地点に行き着くとスコアをもらうことができます。試合開始前に、一人一個アイテムを設置することができ、試合の難易度を変えることができます。アイテムとしては、通常の足場などの移動を楽にするアイテムや他のプレイヤーを妨害するアイテムがあります。
妨害系アイテムでキャラクターを倒すことができると、ポイントを獲得することができます。ほかにも一番最初にゴールに到達すると、ポイントを多くもらうことができます。しかし後から来るプレイヤーは、攻略法を見ることができるので、安全に攻略することができます。戦略もあり、非常に面白いと思います。
下の画像一枚目は足場系のアイテムだけです。これだとだいぶ楽にクリアできます。しかし二枚目のように妨害系のアイテムを置くと、一気に難易度が上がります。このように戦うメンバーでアイテムを設置することで、ステージのレベルを調節することができます。

Ultimate Chicken Horse_足場系アイテム

Ultimate Chicken Horse_妨害系アイテムを設置
ゲームにはかわいいキャラクターが用意されており、ニワトリ、ウマ、アライグマ、ヒツジのキャラクターが初期に使用でき、他にも隠しキャラのリスやアップデートで追加されたゾウなどもいます。
ステージとしては、農場、屋上、滝や砂漠など多くのマップがあります。そのため飽きることなく、いろいろなパターンを楽しむことができます。

Ultimate Chicken Horse_キャラクターやステージ
このゲームですが、ローカルではもちろんのこと、オンラインでも対戦することができます。周りにプレイする人がいない私のような人間も、四人でプレイすることができます。まだアップデートもされているようなので、人もまだまだ多い印象です。
一人でも他の人が作成したマップをチャレンジモードとしてプレイすることができます。面白いマップを作って、他の人にプレイしてもらうのもよいかもしれません。
やはりこのゲームは、自由度が高く、自分でクリエイティブにマップを作れるのがおもしろいです。敵を邪魔して試合のレベルを高くしてもよいですし、自分だけクリアできるようにこっそりオブジェクトを配置してもよいです。もちろん他のプレイヤーもいるので、思い通りにいかないですが、そこもまた面白いです。
プレイした動画を何個か載せたので、ゲームに興味がある人はご覧ください。ただプレイしているだけですが、見たことない人がプレイしているのを見たら、面白そうに見えると思います。
ステージ滝
ステージ砂漠
ステージ農場
ゲームの操作方法ですが、R2でダッシュ、L2でチャット、△ボタンでアピール、○ボタン長押しでギブアップです。R3ボタンでチャットを飛ばすこともできます。
私的には中学生、高校生、大学生、他にもお子さんがいる親御さんにもおすすめです。特に高校生の時にこのゲームがあれば、みんなで楽しめたんじゃないかと思いました。パソコン版はもちろんのこと、PS4とニンテンドースイッチでもプレイ可能です。ぜひ友達や家族とプレイしてみてください。
私はドSなのでついついマップを鬼畜にしてしまい、まれに追放されてしまいます。ほかにも外国人から自閉症(ASD)と呼ばれたりメッセージが来るので、ほどほどにプレイするのがよさそうです。しかし非常におもしろいので実家に帰ってからはこのゲームばかりやっています。ぜひ皆さんもやってみてください。PS4では値段は1500円だったので、気軽にできると思います。
コメントいただいたので、キャラクターの見た目の変え方を紹介です。
ホストの人がキャラクターの衣装をゲットしている状態で、ステージ左側でコスチュームを選ぶと見た目を変えることができます。

Ultimate Chicken Horse_衣装の変え方
スポンサードリンク
キャラの衣装はどうやって変えるのですか?
lemonさん、コメントありがとうございます。
衣装の変え方ですが、服装を各ステージでゲットした後に準備画面左側に鏡やショーケースがあるので、その場所で各衣装をつけることができます。
ブログの記事上でも、追記したのでご確認いただければと思います。