みなさんこんばんは。
前回チュートリアルが終了したので、今回からストーリーを攻略していきます。
その前に魔界ガーデンを紹介されます。

魔界ガーデン
魔界ガーデンでは、モンスターのレベル上げができたり、モンスターの生態、勇者の生態、能力が観察できます。この機能は以前もありましたね。間の魔王やムスメのやり取りも面白いです。

魔物強化について
ムスメ「強化ポイントもらえちゃうんだ。じゃあ魔界ガーデンにいくしかないな!って、なんかこれソシャゲーっぽい・・・あ〜、なんでもないし」
破壊神「・・・(実は知っている)」

ムスメのドヤ顔
やっぱり最初はニジリゴケを強化です。
魔王「うむ、さらにたくましいニジリゴケが魔王軍に加わりますぞ」
ムスメ「よし、さっそく征服しに行こう、楽しみなんだー」
ムスメの笑顔を見せられたら征服しに行くしかありませんね。そしてちゃんと口の形も言葉と合っているんですね。しっかりゲームが作られています。

ニジリゴケ強化
スポンサードリンク
人類は衰退しましたか
それでは、ステージ4を攻略していきます。

人類は衰退しましたか1
ステージ4は勇者の数まあまあ、拠点の数3です。まあ、チュートリアルの後なので、簡単なコースのはずですよね。

人類は衰退しましたか2
最初にフィールドを確認して、予定進路を決めます。特に山などもない平地で戦いやすそうです。

人類は衰退しましたか3
ステージ開始と同時にとりあえず自陣にアメリカニジリゴケの巣を召喚して、足場を固めます。

アメリカニジリゴケの巣
モンスターの巣を配置していき、手前の宝箱をゲットです。
そしてなんとドラゴンオーブが入っていました。
ドラゴンオーブを集めることで、新たな破壊神スキルが使用できるようになります。

ドラゴンオーブについて
そしてニジリゴケがキノコに進化して、リリスのような遠距離攻撃をしています。リリス必要ないんですかね?

ニジリゴケ進化
とりあえず前線を上げるため、ガジガジムシの巣を前の方に召喚です。ただ前線に作りすぎると、巣を壊されてしまうので、ほどほどにしないといけませんね。
と思ったら早速ガジガジムシの巣が破壊されました・・・(ハートが0に)巣の周りのガジガジムシは餌を求めて、巣から離れていましたね。この位置関係を考えるのも楽しそうです。

ガジガジムシの巣撃破
ここでレア勇者の情報が。なんとドラゴンオーブを落とすとのことです。積極的に撃破を狙いたいところですが、問題はモンスターが言うことを聞いていくれるかですね。

レア勇者登場
レア勇者は右側の街道を歩いています。

レア勇者街道を移動
とりあえず中央のマサラの町に進軍と思ったら、レア勇者が南の魔界領域に来てくれました。ありがとうございます。
まさかのジャンボニジリゴケにワンパンでした。ドラゴンオーブゲットです。
ムスメ「悪目立ちするからだ」

レア勇者撃破
進軍して、マサラの町をゲットです。
中央にモンスターの巣を大量に配置します。

町周りの強化
ここで右下の町を放置して、間違って城に直攻めを仕掛けてしまいました。先に右下の村を攻めたかった・・・
そしていつの間にか左側が魔法使いに攻められています。モンスターが燃やされています。

魔法使いの猛攻
とりあえず、右下のニニビの村の近くにモンスターを置いたら、自動で攻撃してくれました。スキルを使わなくても自発的に近場は攻撃してくれるみたいですね。

カント城への進軍
村が無事炎上しました。城を攻める前に落とせました。一安心です。

村の攻略成功
そして、残る丸裸の城を落として終了です。

城の攻略成功
しかしスコアがAとなり、Sが遠いです。

ステージクリア
とりあえず強化ポイントを獲得したので、ガジガジムシを強化しました。

ガジガジムシの強化
画像がわかりにくい方は、こちらをどうぞ。このプレイした動画(声なし)です。
スポンサードリンク
限りなく伝説に近い剣
ステージ5を攻略です。
勇者の数がなんとうざい!?です。多いとかではないようです。先ほども結構多かったですが、それを上回る数なんでしょう。

限りなく伝説に近い剣1
伝説っぽい剣が北西に置いてあります。これは王子が引き抜くとレベルアップしてしまいます。

限りなく伝説に近い剣2
今回はエレメント系とリリスで攻めようと思い、自陣に配置していきます。

自陣の強化
リリスがやはり強いです。遠距離から、勇者をなぎ倒します。ニジリゴケとは強さが比になりませんでしたね。

リリスの攻撃
そして、金色の勇者が上の街道を散歩しています。ぜひ殺りたいところです。

レア勇者街道を北上
ちなみに下の宝箱からはドラゴンオーブが見つかりました。

ドラゴンオーブゲット
戦力も増強されたので、北のマサムナ砦に進軍します。この量のリリスがいれば大丈夫でしょう。
あっという間に炎上です。

マサムナ砦攻略
しかし、敵の砦を確保すると、勇者もとりかえしにきます。この量が一気に進軍してくるので、守るのも大変です。
ちなみに1回目のプレイでは、砦は取り返され最終的に負けました。

勇者大攻勢
吸引フィールドで、大量のリリスを砦に派遣することで難を逃れました。ただ餌が足りなくて困っていますね。もったいないので餓死する前に、右下のコンキスの村へと進軍です。
と思ったら、街道にいたレア勇者が討ち死にして、ドラゴンオーブゲットです。

ドラゴンオーブゲット
コンキス村を占拠したら、また砦の方に勇者が進軍してきました。この敵の魔法で、リリスやエレメントが飛び散らかされています。魔法は厄介ですね。

勇者の攻撃魔法
そしたら、また砦近くが、餌不足に・・・この忙しさは楽しいですね。食物連鎖の維持が大変です。

魔物の食糧難
あとは、残るフッサ城へと進軍です。
魔王「勝ちましたな、多分」
魔王も余裕そうです。

フッサ城攻略
勝利して、破壊神スキル魔のいかずちゲットです。
そしてまたもやAランクでした。

ステージクリア
ちなみに攻略がうまくいかないと、コンキス村から王子が登場して、左上の剣を抜きにきます。征服期限残り4日で出現ですかね。

王子生誕
王子が剣に接近し、王子の剣入手阻止が無理そうになるとこの表示が・・・負け確ですね・・・

終わりの始まり
剣を引き抜いた王子が金色に輝いています。

王子クラスチェンジ
覚醒するとモンスターの攻撃が1しか食らわないですね。

王子無双
というので、負けてしまうので、王子は絶対阻止がこのマップでは必要ですね。
このステージ5をプレイした動画はこちらです。
スポンサードリンク
コメントを残す