みなさんこんばんは。
今回はバレルパニックチャレンジにおすすめなデッキを紹介したいと思います。
クラロワ バレルパニックチャレンジにおすすめなデッキ
バレルパニックチャレンジが始まりました。

どのようなゲームモードかと言いますと、まずエリクサーがほとんど自然に溜まらないゲームモードです。
一方で、エリクサーポンプのようなバレルが自陣に定期的に発生します。
これがエリクサーを生成してくれるのですが、相手に壊されると4コスト相手が手にします。
つまり、相手のエリクサーを攻撃できるユニットやスペルが有利になります。
まず絶対に必要なのがロケットです。
このゲームモードはスペルに制限があるのですが、高エリクサーはロケットしか使えません。
ロケットは、相手のエリクサーの供給を絶てるので必須です。
また、ウッドやザップなどの小さいスペルも、敵のエリクサーを最後に破壊するときに必要なため必須です。
まずは、これらのスペルが必要です。
あとは、敵陣のバレルを攻撃できるものとして、ホバリング砲やクロスボウなどもあります。
ただ、それらは好みなので、少なくともロケットや低コストのスペルは用意しましょう。
絶対に守るのは、バレルが発生したら必ず最初にロケットを撃つこと、ロケットが無いターンは、しっかりとスペルでバレルを壊すことです。
これらが必須です。
それではバレルパニックチャレンジにおすすめなデッキを紹介します。
巨スケロケットデッキ

巨スケを盾にして、攻めるデッキです。
余裕ができるまでは、ひたすらロケットを撃つか、ホバリング砲で敵のバレルを攻撃するか、ウッド、ザップでバレルを破壊します。
最初から巨スケを出してしまうと、敵にロケットでバレルを破壊されると負けます。
そのため、手札回しは、アイスピ、スケ、ザップ、ウッドです。
巨スケは、エリアドを取った時か、相手のユニットを受けるときに使うのが大事です。
高回転ホグ

こちらは高回転で敵のバレルを破壊し、エリアドで優位に立つデッキです。
とにかく1コストのユニットが多いため、ロケットが毎ターン撃てます。
敵のバレルを毎回破壊することで、エリアドが取れ、そこから有利にできます。
さらに、ホグをセンターで出すと、敵のバレルを破壊できるため、それも有効です。
しかし、ホバリング砲を有利に破壊できるユニットがいないため、相手がホバを持っていると辛いです。
とにかく、ロケットとウッドでしっかりバレルを壊すことが大事なデッキです。
モンクデッキ

とにかくホバリング砲などに強いデッキです。
こちらも高回転のため、相手のバレルを積極的に破壊できます。
また、ホバを出されてもモンクのスキルで反射できるのも強力です。
さらにメガゴでも単体でホバを破壊できます。
ロケットを打つことがわかるのなら、スキルの反射でも良いでしょう。
注意点は、こちらからモンクを出さないことです。
モンクを出すと5コストかかり、相手のこちらのバレルを破壊されると何もできません。
むしろ低コストで回して、ロケットでバレルを壊す方が有効です。
ファイスピやアイスピなどで削るだけでも勝てることもあるので、いかにモンクを温存するのかが重要なデッキです。
ただ、エリゴレやクロスボウ系の特殊デッキに弱いのが傷です。
しかし、チャレンジぐらいの相手だったら負けないと思います。
今回はバレルパニックチャレンジにおすすめなデッキを紹介しました。
ぜひ使ってみて下さい。
コメントを残す