クラロワ 妨げられし亡者の眠りチャレンジにオススメなデッキを紹介

みなさんこんばんは。

 

今回は妨げられし亡者の眠りチャレンジにオススメなデッキを紹介したいと思います。



妨げられし亡者の眠りチャレンジにオススメなデッキを紹介

2023年10月13日より妨げられし亡者の眠りチャレンジが始まりました。

クラロワ

 

どのようなゲームモードかというと、墓石が組み込まれたゲームモードになります。

クラロワ

 

具体的には、キングタワー前にある墓石からは、定期的に盾の戦士が排出されます。なお、キングタワー前の墓石はかなり耐久力があり、時間と共に耐久値は減らない仕様です。さらに、墓石が破壊されるとスケルトンキングが排出されます。破壊後は、二度と回復はされません。

クラロワ

 

また、プリンセスタワー付近には、通常の墓石が定期的に左右に配置されます。普通のモードと異なるのは、墓石が壊れるとゴーストが排出されます。こちらの墓石は破壊後も定期的に生成されます

 

内容としてはこれだけですが、非常にゲーム性が高い優秀なゲームモードだと思います。

私は面白すぎて、1日20試合ほどやっています。

 

戦術としては、如何に早くキングタワー前の墓石を破壊するかが鍵になります。というのも、盾の戦士が継続的に生成されるのが厳しく、盾の戦士に対して何らかのユニットを割く必要があります。早く壊せると、そのコストを割かなくて済むため、素早く壊した方が勝ちやすいモードです。

他には、範囲攻撃ユニットが強いです。特に、ボウラーやファルチェなどが強いです。ボウラーは盾の戦士を圧殺できますし、ファルチェも空ユニットおよび盾の戦士に強いため、ほぼ必須ユニットとなります。

スペルも、ポイズン、矢の雨などは必須です。どうしてもキングタワー前の墓石を破壊するためには、スペルが便利です。ユニットで破壊することは困難なので、スペルで破壊を狙う必要があります。

センターの墓石を守るため、プレイヤーはセンター付近にHPの低いユニットを出してはいけません。センター付近に出すと、キングタワー前の墓石と共にスペルを使われますので、必ずマップの端に出しましょう。ただし、ボウラーは耐久力が高く(ポイズンでも耐えるため)、受けが強いため、センター付近で受けた方が良いです。

 

簡単に戦い方をまとめますと、耐久力の低いユニットはセンターで受けない。敵がユニットをセンターで受けるように攻撃する。敵ユニットをキングタワー前の墓石とまとめてスペルで攻撃。キングタワー前の墓石を破壊して、エリアドを取る。通常通り、タワーを攻撃という流れです。

それでは妨げられし亡者の眠りチャレンジにオススメなデッキを紹介します。

 

ランバーバルーンマザネク型

このゲームモードでかなりの勝率を持つデッキです。

ボウラーとライドラ、トルネードが非常に強力なので、敵ユニットを処理しやすいです。

マザネクは、盾の戦士や墓石に強く、相手が対応しないならば簡単に敵陣を制圧できます。マザネクで呪いのホグを生産できれば、あとはランバーバルーンで終わりになります。

このデッキは如何に相手陣地にギャップを作れるかが鍵だと思います。どういうことかと言いますと、通常は盾の戦士に対して受けユニットを出すかと思います。しかし、マザネクで盾の戦士を攻撃すると、相手は受けざるを得ません。序盤であれば対応しやすいのですが、エリクサーが2倍になったあとは処理が大変になり、マザネクをボウラーや対空ユニットで受けざるを得ない時が発生しやすいです。

もし対空ユニットで受けたならバルーンが刺さりますし、変なところでボウラーなどを割いてくれれば、こちらが形を組みやすくなります。

 

ランバーバルーン

CWAエリートバーバリアンラッシュ クラロワ

通常のランバーバルーンデッキです。

先ほどのマザネク型は弱点がありまして、とにかくバルーンデッキに勝てません。

マザネクの火力では、バルーンが処理し切れないのです。そこで、通常のランバーバルーンデッキも人気です。強力な対空が多いため、バルーンを処理しやすいのです。今回はインドラ型で紹介していますが、ライドラも多いゲームモードのため、インドラをベビドラやフェニックスに変えた方が良いでしょう。

基本的には、相手の隙を伺って、相手が対空を割いたタイミングで、逆サイドにランバーバルーンが一番わかりやすいです。同型の対決が多いので、フリーズをファイボに変えたりと、自分がやりやすいように変えるのもおすすめです。

 

ホグクエイクデッキ

ホグクエイクデッキもかなり有力です。

というのも、先ほどのランバーデッキは実はホグデッキに弱いのです。通常のモードであれば強いのですが、今回はキングタワー前に墓石があるため、それを守らないといけません。つまり、トルネードでホグを受けにくいのです。

ホグをボウラーで受けるとノーダメージでは守れません。必然的にボウラー+他のコストがかかります。さらに、ホグの後ろにロケット砲士をつけられると厳しいですし、敵陣のロケット砲士を処理しにくいことも多いです。このデッキはテスラがあるので、バルーンにも対応しやすいです。

クエイクがあることで敵陣の墓石を破壊しやすいのも特徴です。ただ、スペルがクエイクのため、マザネクやマジアチャなどがあるデッキは苦しくなることも多いです。

このデッキは、ロケット砲士を大量に召喚しエリアドを取りつつ、素早くキングタワー前の墓石を破壊するのが戦術になります。

 

スパーキーデッキ

スパーキーデッキも刺さると強いデッキです。

マザネクがいるため、敵にコストを割かせやすい特徴があります。

敵が大型系のデッキだと、スパーキーで受けてその前にゴブジャイをつけるとわかりやすいです。

特にボウラーとファルチェに強いので、デッキによってはかなり強いです。

敵に対空ユニットがいないデッキならば、かなりの確率で勝てます。しかし、対空がほぼマザネクだけであり、尚且つランバーバルーン環境なので、厳しいことも多いです。

 

ファルチェトルネードデッキ

とにかくファルチェで巻き込みを狙うデッキです。ファルチェで受けて、ディガーでタゲを取りつつトルネードで巻き込む戦い方です。

スペルも、ポイズン、ファイボがあるため、墓石も破壊しやすいです。

ただし、対空がファルチェだけなので、ランバーバルーンデッキのドラドラに対抗できないことも多いです。マザネクはバルーンやドラドラの迎撃には向きません。ファイボ、トルネード、ファルチェでようやく守り切れる印象です。

しかし、こちらのディガーを無視して、敵がボウラー、ランバー、ドラドラ、バルーンと形を組まれると止まりません。

序盤の早いうちに墓石を破壊できればいいのですが、それができないと厳しいです。

ちなみにホグやバルーンにも弱いため、次のデッキに行きつきました。

 

最強デッキ

100試合ぐらい戦いましたけど、ほぼ負けなしのデッキです。

ちなみに、これは私がほぼノーダメージで負けた人が使っていたデッキになります。

バルーンに対しては、フェニックス、テスラで受けます。数が多い時は、テスラ、ファルチェ、トルネードで対応できます。特に、ドラドラ+バルーンなど、空ユニット強めの敵に対して有効です。ホグに対しては、テスラで受けれます。ちなみにボムタワーなども試したのですが、クエイクで墓石とまとめて攻撃されるため、細身のテスラが建物としては優秀です。

基本的には、ボウラーとファルチェで受けます。ファルチェはセンターで受けると、スペルで墓石が削られるので、端に出します。スペルがないタイミングでは、センターで受けると有利です。

ボウラー、ファルチェにプラスしてディガーを出すことで、敵はユニットを割かざるを得なくなります。また、ディガーは必ずトルネードで吸われない位置に出しましょう。ほぼこのモードではトルネードを入れている人が多いため、序盤でキング起動されると負けます。

何もすることがないタイミングでは、ポイズンで墓石を削ります。デッキが回らないときは、矢の雨で盾の戦士ごと、墓石削りでも良いでしょう。

大切なのは、テスラです。自陣の墓石が壊れると負けるので、テスラまでで敵の攻城系ユニット(ホグやバルーン系の建物攻撃系ユニット)は止めましょう。そのためには、テスラでしっかり誘導することです。たまに、バルーンを受けれない位置で受けてしまうと、トルネードが必要になり、エリアドを取られたり、デッキの循環がおかしくなります。その点に気をつけましょう。

 

今回は、妨げられし亡者の眠りチャレンジにおすすめなデッキを紹介しました。非常に面白いゲームだと思うので、ぜひ紹介したデッキを使ってみてください。



    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    ABOUTこの記事をかいた人

    趣味でブログを書いています。ゲームが好きなので、ゲーム中心に記事を書いていきたいと思います。目標としては、よりゲームが幅広い世代に普及し、e-スポーツ振興に貢献することです。現在はクラッシュロワイヤルというゲームで世界を目指しています。