R6S 国境攻撃(武器庫、資料室)
みなさんこんばんは。 今回はレインボーシックスシージの国境の武器庫、資料室の攻撃について考えていきたいと思います。 パターン1武器庫攻め まず最初に武器庫攻めについて紹介します。 …
みなさんこんばんは。 今回はレインボーシックスシージの国境の武器庫、資料室の攻撃について考えていきたいと思います。 パターン1武器庫攻め まず最初に武器庫攻めについて紹介します。 …
みなさんこんばんは。 レインボーシックスを楽しんでる人に朗報ですね。レインボーシックスに似たゲームが出るみたいです。 その名も「Ready Or Not」 画像などは開発ホームページより引用→…
みなさんこんばんは。 スポンサードリンク 今回はレインボーシックスシージの遠距離で戦う方法を書いていきたいと思います。 ACOGを使う 一番わかりやすい対策となります。等倍サイトよりも見やすくなるので、当然…
みなさんこんにちは。 今回はレインボーシックスシージの国境の換気室、作業室の防衛について書きたいと思います。 スポンサードリンク 作業室は、武器庫の次に強いと言われています。換気室が作業室から見えること(壁…
みなさんこんばんは。 今回はPS4版のフィギアヘッズの基本操作について書いていきたいと思います。また自分の設定についても書きたいと思います。 まずは初期の設定から 左スティック:移動 右スティ…
みなさんこんばんは。 今回はレインボーシックスシージの国境のルールは爆弾で武器庫、資料室守りについてお話ししていきたいと思います。 スポンサードリンク まず国境で一番守りやすいといわれているのが、武器庫、資…
みなさんこんばんは。 今回GW中に榛名山の掃部ヶ岳に登ったので、書きたいと思います。 今回は榛名湖の東側にある掃部ヶ岳に登りました。榛名湖は高崎駅から車で1時間ほど到着します。なかなかアクセス…
みなさんこんばんは。 今回はレインボーシックスシージのPS4で海外サーバーで戦う方法をクラメンから聞いたので書きたいと思います。 スポンサードリンク まず最初にカスタムゲームを作成して、この画面にします。 …
みなさんこんばんは。 今回はレインボーシックスシージの国境マップを紹介したいと思います。 国境のマップは1階、地下から構成されます。マップ全体の大きさとしては中程度です。全体的にブリーチングできる場所が重要…
みなさんこんばんは。 今回はPS4proの電源コードのことを書きます。 実はGWで実家に帰ってきたのですが、PS4proを持って帰ってきたんですよ。でも電源コードをアパートに忘れてきてしまいました。そこで電…