みなさんこんばんは。
今回は「絶望」あらため「希望への扉」のマップのリベンジです。
スポンサードリンク
希望への扉

希望への扉
さて、リベンジしていきますよ。相変わらずこのマップの色使いが綺麗です。

希望への扉1
投石器にジゴトン族がビビっています。さらに投石が櫓に直撃です。

希望への扉2
766のこの威力。櫓が一撃で吹き飛びました。

希望への扉3
投石器の強いところは、この飛距離です。敵が見えないのにもかかわらず、投石だけが先に飛んで行きます。

希望への扉4
これが強みでもあるのですが、敵を倒してしまうと先にアイテムが出てしまい回収することができません。今回も、炎の弓を回収できずに消えてしまいました。右側でそっと消えましたね・・・

希望への扉5
堅固な砦が出てきました。

希望への扉6
しかし投石がピンポイントに敵弓兵に刺さります。

希望への扉7
先ほどの砦を破壊すると、また同じタイプの砦が出てきました。今度は砦に投石がヒット。792のダメージです。

希望への扉8
さらに投石がヒット。投石2回で撃破できますね。投石がきれいにあたるとパタポンが必要ありません。

希望への扉9
さて、本命の要塞がでてきました。実はこのマップ5回ぐらい負けています。敗因はきばポンが速攻で敵の弓兵にやられると、敵の盾兵が味方前線に張り付かれパタポンが全滅するパターン。他にも前線を上げすぎると、味方投石器が敵弓兵に破壊され、勝てないパターンがありました。
そのため、対応策として、下画像の位置ぐらいでひたすら射撃をする作戦に切り替えました。この距離ならきばポンも死なずに、敵の前線を吹き飛ばせる戦法です。

希望への扉10
ただ敵の眠る武器が強いです。すぐに味方が寝てしまいます。とくにきばポンが寝てしまうと、前線が崩壊します・・・

希望への扉11
アイテムを取ろうとして、勝てないことがありました。そのため今回は炎の弓はあきらめます・・・たてポンを使えば楽に勝てそうなマップなんですけど、きばポンで勝ちたいんだ・・・

希望への扉12
要塞にダメージが蓄積すると、ボロい外見になってきます。

希望への扉13
遠距離からせこく攻撃しても、前線が崩壊しかけます。一体がやられ、残りのきばポンのHPもミリ残りです。

希望への扉14
敵兵を削ったので、最後は接近して潰しにかかります。

希望への扉15
要塞を破壊すると、残りの敵も撃破となりました。やっと雪辱を晴らすことができました。

希望への扉16
最後だけアイテムをゲットです。やはりたてポンを持ってきて安定して戦うのに限ります。きばポンをあえて使用するメリットはありませんでした。

希望への扉17
たてポンの武器をゲットです。ボス戦はきばポンでは厳しそうなので、たてポンが活躍するはずです。

希望への扉18
ここで残念な報告が。投石器が壊れてしまいました。さすがに投石器は強すぎましたね。

希望への扉-勝利後1-

希望への扉-勝利後2-

希望への扉-勝利後3-
あいかわらずのこのやりとりです。
次のマップはまた敵の要塞「でかトンタワー」があるみたいです。

希望への扉-勝利後4-

希望への扉-勝利後5-

希望への扉-勝利後6-
ミラクルがないとクリアできないみたいですね。そして弓矢に弱いでかトンタワーとは一体?さきほどの絶望と同様に一回負けないといけないのか・・・?とりあえず挑戦です。
スポンサードリンク
決戦!!バチコイ山の城〜寄り道

決戦!!バチコイ山の城
さっそくスタートすると看板がヒントをくれます。ヒントというより、もはや答えですね。なるほど、狩場に行かないといけないみたいです。ステージをリタイアして、狩場に向かいます。

決戦!!バチコイ山の城1
金のモッチチがいると噂の「じめじめワールド」です。

じめじめワールド
ステージが始まると雨が降っています。実はゆみポンが一体減っているのには理由が・・・

じめじめワールド1
このマップで恐ろしいのが、雷です。今回は大丈夫ですが、運が悪いと燃えます。そして後方に走って死ぬと、キャップが救助できません。

じめじめワールド2
金のモッチチを見つけました。このマップは獲物も多めです。

じめじめワールド3
弓矢が直撃すると、金のモッチチは一撃で倒すことができます。ただ属性持ちはダメージが通らなくなります。さっきは炎の弓で攻撃したら、ノーダメージでした。

じめじめワールド4
弓矢が刺されば一撃です。これでミラクルをゲットです。

じめじめワールド5
このマップで強いのが、蟹です。泡攻撃で味方が寝てしまいます。狩り用の、ゆみポン、やりポンの編成では近接が弱いのが厳しいです。

じめじめワールド6
この泡攻撃が厄介です。

じめじめワールド7
ちなみに蟹は、右側のように草食動物に擬態しています。

じめじめワールド8
ミラクルと合金をゲットです。

じめじめワールド9
なんとここで、れあポンの性能解説が。チックリが大量にいたら、強そうですね。

特殊ユニット
ついでに他のサブミッションも果たそうと思い、他の狩場にもいきます。

砂漠の楽園
ピンクのモッチチを撃破するとアイテムゲットです。

砂漠の楽園1
このマップには、カブトムシみたいな敵がいます。

砂漠の楽園2
こいつの攻撃力が高めです。ボス級の威力をもっています。特に狩り用の編成は近接がいないので、近づかれる前に対処したいところです。

砂漠の楽園3
ただこのカブトムシを倒すと、きんポンキャップゲットです。これでミニゲームができるようになります。

砂漠の楽園4
イベント系のアイテムをゲットしました。またまた寄り道になりそうです。

砂漠の楽園5
他にも砂に住むものでも、ミニゲームができるようになります。画像はとれてないのですが、最初に移動せずにミラクルで雨を降らします。するとカタツムリ型の敵がでるので、倒すとミニゲームができるアイテムをゲットできます。

砂に棲むもの
各マップをクリアしたおかげでミニゲームも充実しました。このミニゲームは、○ボタンでリズムに合わせて農作業をします。

ミニゲーム1

ミニゲーム2
うまくいくと、野菜が3つ射出されます。これをタイミングに合わせて回収します。ちょうと野菜が、真ん中にあるときに○ボタンで回収できます。これは他のミニゲームの素材として使用することができます。

ミニゲーム3
これもリズムゲームで、指示されたリズムに合わせて○ボタンを押します。ただゲットできる素材はあまりいいものがもらえない印象です。

ミニゲーム4

ミニゲーム5

ミニゲーム6
このミニゲームでパタポンを強化することができる、シチューをゲットできます。このミニゲームは野菜が飛んできたタイミングで、タイミングよく○ボタンを押すことで野菜を切ることができます。

ミニゲーム7

ミニゲーム8

ミニゲーム9

ミニゲーム10
うまくいくと神様のシチューをゲットです。

神様のシチュー
シチューは、部隊の編成画面で装備することが可能です。

部隊編成1
装備をすると、圧倒的に能力アップです。ただもちろん使用すると、なくなってしまうので重要なところで使うのが良いでしょう。

部隊編成2
先ほどゲットしたにごった水晶ですが、隠された遺跡の場所がわかります。次回はこの遺跡にいきたいと思います。

持ち物一覧
次回は「クネールを守る者」の寄り道をしていきたいと思います。

クネールを守る者
スポンサードリンク
コメントを残す