みなさんこんばんは。
今回は高回転で回せるエレジャイアチャクイデッキ紹介したいと思います。
ちなみに筆者は2021年1月からクラロワを始めたので、まだ11ヶ月ほどしかプレイしていない初心者プレイヤーです。
タワーレベル14、トロフィーは6700ぐらいの実力のプレイヤーが記事を書いています。
目次
クラロワデッキ:エレジャイアチャクイデッキデッキ
今回紹介するエレジャイアチャクイデッキはこちらです。
このデッキは、2021年10月27日に実装されたチャンピオン、アーチャークイーン(アチャクイ)が入ったデッキになります。
グランドチャレンジでも使用率はまだ低いですが、勝率が高いデッキになっています(2021年11月14日現在)。
デッキの特徴は、高回転でエレジャイ、アチャクイを回せることです。デッキの構成は、以前紹介したエレジャイデッキとほぼ同じ構成です。
マザーネクロがアチャクイ、インフェルノドラゴンがスケルトン、ボンバーがローリングバーバリアンに変更しています。スケルトンが入ったことで、回転力が上がっています。スケルトン、ローリングバーバリアンを使えば、アチャクイ、エレジャイを高回転で回すことができ、相性の良い相手に対しては、圧倒的な破壊力でタワーを折ることができます。
攻城ユニットは、エレクトロジャイアントです。このデッキの要です。攻撃してきたユニットに対してザップのダメージで反撃できます。特に小物系に強いです。逆にDPSの高いユニットに弱いので、ハンターやプリンスなどいないターンに出すと、相手タワーまで到達しやすいです。
このデッキの陸受けは、スケルトン、ダークプリンス、ゴブリンの檻、ローリングバーバリアンです。基本は、スケルトン、ロリババで受けると、高回転でエレジャイを回せます。状況によっては、ダクプリでも防衛します。ゴブリンの檻は、基本攻城受けに取っておきましょう。
対空はアチャクイのみです。迂闊に切ってしまうと、エアバルーンなどが止まらなくなります。相手のデッキを見極めてから、アチャクイを召喚するようにしましょう。どうしてもアチャクイが回らなかったり、アチャクイがライトニングで倒された場合は、トルネードで時間稼ぎすることもできます。
建物はゴブリンの檻です。攻城ユニットに対して、真価を発揮します。非常にDPSが高いユニットで、通常のユニットを処理するのにも役立ちます。このデッキは、DPSの高いアチャクイがいるので、そこまでゴブリンの檻に依存することはないでしょう。もちろんホグライダーなどには、非常に有用なユニットです。
スペルは、ライトニング、トルネード、ローリングバーバリアンです。ライトニングは、建物を破壊し、エレジャイを敵タワーに届ける重要なスペルです。またトルネードも同様に、敵の遠距離ユニットをエレジャイまで近づけて処理するために使えます。また防衛でも、ホグライダーなどをキングタワーに近づけ、キング起動することもできます。ローリングバーバリアンは汎用性が高いです。小物の処理や、ゴブリンバレルへの対応、敵後衛の撃破など幅広く使えます。陸受けに使うことで、高回転でデッキも回せます。
戦い方
攻めのパターンは2種類です。エレジャイでダメージを与えるか、アチャクイでダメージを与えるかです。
2倍タイムまでは基本、エレジャイは温存します。エレジャイの攻めは、ライトニングや、トルネードを使うため、非常にコストが高い攻めです。序盤から攻めてしまうと、必ず手痛いカウンターを受けます。もちろん敵に隙があれば攻めても大丈夫です。例えば、DPSの高いプリンスなどを序盤で切った時や、敵がコストの大きい攻めをした後などです。
2倍タイムになったら、エレジャイをキングタワー後ろから出し、ダクプリ、アチャクイなどを足していきます。敵陣に来たら、ライトニングで敵建物を飛ばし、トルネードで敵のユニットをエレジャイに吸い寄せます。これで、攻めは完成です。一発でタワーを折れないこともあるので、この攻めを何度が繰り返します。
完璧な形で攻められないことも多いです。その場合、エレジャイで受けカウンターを狙うのも1つの戦法です。例えば、ガーゴイルの群れを出されると、処理しやすいユニットがいません。そのような場合は、エレジャイで受け、そのままタワーを攻撃するとカウンターが決まりやすいです。
アチャクイの攻めですが、基本カウンターになるかと思います。敵のユニットをアチャクイで受け、敵陣でシャドウクロークを使う攻めです。ほぼ必ずアチャクイは敵陣で受けられるので、コストに余裕があればアチャクイの前にダクプリをつけ、露払いさせます。
どうしても、敵タワーに届かない場合は、ライトニング削りをします。これはあまりオススメしない攻めですが、どうしようもない時は、これで攻めます。例えば、敵にDPSの高いユニットが2体以上いる時など、エレジャイの攻めが全く通らない時があります。そのような場合は、ライトニングしか攻撃手段がないため、ライトニングで削りましょう。これで勝てた試しはほとんどないですが、それしか手段はありません。
亜種デッキ
亜種デッキも紹介します。
ベビドラ型エレジャイアチャクイデッキです。
スケルトンがベビードラゴンに変わっています。この変更で、対空と範囲攻撃がしやすくなっています。最近使われている形です。最初に紹介したデッキでは、ガーゴイルの群れなどが処理しにくいので、ベビドラが役に立ちます。しかし、スケルトンがいなくなったことで回転力が落ち、並のエレジャイデッキになっています。じっくり腰を据えて戦いたい人は、このデッキの方が戦いやすいでしょう。
エレジャイデッキですが、好みによってマイナーチェンジできます。例えば、ローリングバーバリアンをボンバーに変えたり、ダクプリをバルキリーやボウラーに変えたりなどです。色々変えると、弱点や強みが見えてくるので、試してみてください。
次に紹介するのが、アチャクイがいないエレジャイデッキです。
アチャクイがいないので、より高回転にエレジャイを回せます。敵の大型ユニットはインドラが対応します。敵のアチャクイに対しては、エレジャイを配置することでカウンターも狙えます。アチャクイがライトニングで消されやすい現在の環境では、強いデッキになります。
得意デッキ
- DPSの高いユニットがいないデッキ全般
DPSの高いユニットがいないデッキ全般
DPSの高いユニットがいないデッキ全般に強いです。
エレジャイはゴーレムなどよりもHPが低いため、DPSの高いユニットに弱いです。例えば、アチャクイやプリンス、ハンター、ミニペなどです。アチャクイやハンターはライトニングで飛ばせますが、ライトニングで飛ばせないユニットがいると厳しいです。
このデッキは高回転でエレジャイを回すことができるので、DPSの高いユニットが1体いるぐらいでは大丈夫なことも多いです。例えば、その1体を切ったタイミングでエレジャイを出したり、こちらが2週目のエレジャイを出したりすることです。しかし、高回転でDPSの高いユニットを回したり、DPSの高いユニットが2体以上いるデッキだと厳しい印象でした。基本は、エレジャイを高回転で回せば勝てます。建物をライトニングで飛ばし、遠距離ユニットをトルネードで吸うことで、安定して勝利できます。
苦手デッキ
- 小屋小屋デッキ
- ペッカラムライトニングデッキ
- DPSの高いデッキ
- エアバルーンデッキ
小屋小屋デッキ
小屋小屋デッキは苦手です。
建物が2つ以上あるデッキは苦手に感じました。1つの建物をライトニングで破壊しても、もう1つの建物で受けられてしまうからです。また、エリートバーバリアンや60式ムートなど、威力の高いユニットがいるのも厳しいです。
ペッカラムライトニングデッキ
ペッカラムライトニングデッキも苦手に感じました。
まず、ペッカですが、エレジャイに相性が良くエレジャイをすぐに溶かすことができます。また、ラムライダーですが、エレジャイに出すことで、遅延効果を付与し、タワーへの到達を遅らすことができます。さらに、エレウィズもいるので、ラムライダーと供に遅延効果を付与できます。ペッカやラムライダーを処理しようとアチャクイを出しても、ライトニングで瞬溶けさせることができます。全体的に相性が悪く、苦手に感じました。
DPSの高いデッキ
DPSの高いデッキは苦手です。
DPSの高いユニットが2体以上いるデッキは、特に勝てないように感じます。例えば、エレジャイに対してペッカを出してきて、高回転で2週目のエレジャイを出した際に、別のDPSの高いユニットを出されると何もできません。今回のデッキはアチャクイですが、それでも2週目のアチャクイにライトニングを使う余裕もなく、DPSの高いユニットに対して苦手に感じます。特にミニペッカはコストパフォーマンスも良く、一番苦手に感じています。
エアバルーンデッキ
エアバルーンデッキも苦手に感じます。
アチャクイのみしか対空がいないため、エアバルーンの対応がしにくいです。ライトニングも使われると防衛ができなくなります。こちらがライトニングを使っても、エアバルーンを一撃では処理できません。アイスゴーレムや雪玉を使われると、防衛は不利になります。バルーンのコストに対して、エレジャイのコストが高く、攻め合いもしんどく感じました。
今回は、高回転エレジャイアチャクイデッキを紹介しました。スケルトン、ロリババなどコストが低いユニットを採用しているため、高回転でエレジャイ、アチャクイを回すことができます。敵にDPSが高いユニットがいなかったり、建物がなければ簡単に勝てます。クラロワ初心者の人にも戦法がわかりやすくオススメに感じます。ぜひ使ってみてください。
コメントを残す