みなさんこんばんは。
今回は、相性が良すぎるペッカラムゴールドナイトデッキを紹介したいと思います。
ちなみに筆者は2021年1月から始めたので、まだ11ヶ月ほどしかプレイしていない初心者プレイヤーです。
タワーレベル14、トロフィーは6700ぐらいの実力のプレイヤーが記事を書いています。
目次
ペッカラムゴールドナイトデッキ
今回紹介するペッカラムゴールドナイトデッキはこちらです。
このデッキは、2021年10月27日に実装されたチャンピオン、ゴールドナイト(ゴルナイ)が入ったデッキになります。
クラロワ玄人が使っていて、グランドチャレンジでも勝率が高いデッキになっています(2021年11月10日現在)。
以前紹介した紹介したメガナイトラムデッキと構成は似ていますが、メガナイトがペッカ、ユーノがゴールドナイトになったことで、ペッカの攻撃力、ゴールドナイトの複数ユニット貫通攻撃が活かしやすくなり、よりラムライダーが活躍しやすいです。
デッキの特徴は、ペッカの攻撃力、ゴールドナイトの突破力、さらにラムライダーの汎用性の高さがウリです。
建物攻撃ユニットは、ラムライダーとゴールドナイトです。主にラムライダーが担当しています。ラムを単体で使ってもあまり刺さることはないでしょう。単体で使うとしたら、雪玉を合わせて使うことが重要です。一番オーソドックスな攻めは、ペッカの後ろにつけることです。これだけで、相手は止めにくいです。ゴールドナイトも敵のタワーを攻撃できますが、どちらかというとペッカの援護が多いと思います。ですが、敵がタワー近くにユニットを置いた時は、ゴールドナイトのパワーダッシュを狙うのも手です。使いすぎて、敵のキングタワーを起動しないように気をつけましょう。
陸受けは、ゴールドナイト、ペッカ、エレクトロウィザード、ローリングバーバリアンが担当です。基本は、ゴールドナイト、ローリングバーバリアンで受けます。ペッカを最初に切ってしまうと、逆サイドに大型ユニットを出されたり、後出しペッカなどで不利になることがあります。また、エレウィズも、対空の担当があるので、頻繁に切ると敵の空ユニットが止まらなくなることがあります。場合によっては、ラムライダーで敵のユニットを受けることもあります。ミニペッカやダークプリンスなどに対しては、橋前ラムを使い受けることで、相手のタワーを攻撃しつつノーダメージで受けることもできます。
対空は、エレクトロウィザードとベビードラゴンが担当です。しかし、メインはエレウィズです。エレウィズでないと、エアバルーンをノーダメージで抑えることができません。もしベビドラで防衛が間に合う場面であれば、なるべくベビドラを使いましょう。エレウィズは、敵のスケルトン部隊やスケルトンバレルを防衛する時にも役立つため、優先度は高いです。
スペルは、ライトニング、巨大雪玉、ローリングバーバリアンです。ライトニングは、アチャクイが多い今の環境で有用です。他にもラムライダーを通す際に、敵の建物を破壊するのにも使えます。雪玉ですが、これもラムの支援に使えます。小物系の処理もできますし、単体ユニット、つまりミニペッカのようなユニットもノックバックさせられるので、使い所は多いです。ロリババですが、陸受けに重要です。このデッキは全体的に重くて、陸受けが薄いです。そのため、ロリババで受けられる時は、なるべく受けましょう。2コストで使えるのが強みです。しかし、敵にマジックアーチャーなど、面倒な後衛ユニットがいる時は、温存する必要もあります。状況によりますが、なるべく陸受けで使いましょう。
戦い方
攻めのパターンは、ペッカの後ろにラムライダー、ゴールドナイトをつけるのがわかりやすいです。
基本、2倍タイムまでは受けに回ります。そうしないと、コストが重いのでカウンターが怖いです。2倍タイムに突入したら、ペッカを後ろから出し、ラム、ゴールドナイトをつけ形を組んでいきます。
ペッカを出すタイミングですが、相手の大型ユニットを受ける時、つまり、ジャイアントやゴーレム、ペッカを出されたら、それを自陣で受けれるようにペッカを出します。それか敵の攻めを受けて、こちらがエリアドを取ったタイミングがペッカの出しどころです。その後ろにラム、ゴールドナイトをつけるのが理想です。
ゴールドナイトですが、ペッカと非常に相性が良いです。ペッカの弱点は、攻撃速度が遅く単体攻撃なことです。つまり複数ユニットに弱いのですが、ゴールドナイトのパワーダッシュがその弱点を補ってくれます。また、ペッカとゴールドナイトは対空がないので、コウモリなどに弱いです。その弱点もラムが補ってくれるため、ペッカ、ゴールドナイト、ラムと非常に相性が良いです。なるべくならこの組み合わせで形を組みましょう。さらに雪玉も、スケルトン部隊などの小物系に強く、かなり相性の良い構成になっています。
理想的な形を紹介しましたが、必ずその形が組めるとは限りません。最小限の攻撃は、ラム単体でもできます。ラムに対して敵が建物を配置すれば、ライトニングで潰し、敵がスケルトン部隊のようなユニットを出してきたら、雪玉でノックバックさせ、建物にラムを届けます。このデッキで、重要なのが雪玉の使い方です。ペッカやラムが活躍できるように、雪玉の練習はしておきましょう。
亜種デッキ
亜種デッキも紹介します。
ペッカ攻城ゴールドナイトデッキです。
ローリングバーバリアンがユーノ、ラムライダーが攻城バーバリアン、ベビードラゴンがマジックアーチャー、ライトニングがポイズン、雪玉がローリングウッドに変わっています。ゴールドナイトですが、ペッカと相性が非常に良いです。つまり、ペッカ攻城とも相性が良いのではないかと思いましたが、その通りでした。私はユーノを採用していますが、複数ユニット対策としてゴーストでも良いかと思います。使いやすさは抜群です。クラロワ初心者の人でも比較的楽に使えるのではないでしょうか。
私の工夫点は、ザップではなくローリングウッドを採用していることです。ペッカですが、ゴブリンギャングやスケルトン部隊、なんならスケルトンにも弱いです。通常はザップの方が良いのですが、ゴールドナイトがいることで、細かい系のユニットはパワーダッシュで対応することにしています。ウッドの方がより初心者の人に使いやすいと思い変更しました。特に、私のいるトロフィー帯やクラチャレでは枯渇勢が非常に多いです。ザップだとゴブリンバレルの投げ得になるので、対応できるようにしています。ウッドなのでコウモリなどに弱いですが、そこはマジアチャで対応する方針です。
使ったところ、かなり陸ユニット系に強いデッキになりました。ウッドがあることで、攻城バーバリアンの使いやすさも上がっていると思います。ぜひお試しください。このデッキ、本当に強かったので、今度記事にしたいと思います。
得意デッキ
全般的に戦いやすく感じました。ペッカがいることで、敵の大型デッキ系に強く、中型にも相性は悪くないです。また、雪玉、ローリングバーバリアンを採用していることで、小型デッキに対しても優位を取れています。対空も、エレウィズとベビドラがいるので、悪くはないです。スケルトンラッシュにも強くはないですが、まだ頑張れるユニット構成です。
- 大型デッキ
- 小型デッキ
大型デッキ
大型デッキ全般に強いです。やはりペッカがいるだけで、守護神的な安心感があります。敵が大型ユニットを出してきたら、そのサイドにペッカを当てましょう。先にペッカを切ってしまうと、敵がペッカと逆サイドに出して、不利になることがあります。また、敵が大型ユニットを出したタイミングでペッカが手札になかったら、敵の大型ユニットの後ろにペッカを出して、後衛を倒す使い方もありです。
小型デッキ
小型デッキにも戦いやすい印象です。
まず、ゴールドナイトが小物に強く、パワーダッシュが止まりません。非常に強力です。また、ラムライダーも小物と相性が良いですし、雪玉もかなり有効です。ペッカデッキはザップ採用が多いのですが、雪玉、ローリングバーバリアンを採用しているので、ゴブリンバレルやウォールブレーカーなどにも対処しやすいです。
戦い方で紹介した、ペッカ、ラムライダー、ゴールドナイトの陣形も強力です。小型デッキでは、この戦法に対抗できないことが多いです。
ベビドラ、エレウィズなども、小物に強く、敵のディガー、コウモリなどに対応しやすいです。小型デッキ全般に強く感じました。
苦手デッキ
- 陸受け枯渇デッキ
- DPSが高いユニットデッキ
- 小屋小屋デッキ
陸受け枯渇デッキ
陸受け枯渇系のデッキに弱いと思います。
上記例ではペッカ攻城デッキを挙げましたが、神器デッキのような陸受け枯渇系のデッキに弱いと感じました。まず、全体的なコストが高く、ゴールドナイト、エレウィズ、ローリングバーバリアンで受けていると、必ず無理が出ます。無理が生じた時に、ペッカを切ってしまうと、ペッカに対してカウンターで逆襲されるか、逆サイドにユニットを振られ、受けきれないことが多くなります。陸受け枯渇デッキ全般に弱いと思います。
これに対しては、亜種デッキで紹介したペッカ攻城ゴールドナイトデッキが対策になると思います。
DPSが高いユニットデッキ
DPSが高いユニットデッキに弱く感じました。具体的には、DPSが高いユニットが2体いるペッカアチャクイデッキです。
DPSが高いユニットがいると、コストが高いこちらのデッキは不利に感じました。例えば、敵のペッカを、自陣のペッカで受けます。それを敵がアチャクイで受けてカウンターされるとかなりしんどくなります。アチャクイの例ではライトニングで飛ばせますが、例えばプリンス、エリートバーバリアン、ミニペッカなどの組み合わせのデッキがつらいです。テンプレートではあまり見かけませんが、クラチャレのオリジナルデッキでよく見かけます。クラロワは想像力が豊かな人が多く、信じられないような組み合わせもよく見かけます。DPSが高いユニットが多いデッキには弱く感じました。
小屋小屋デッキ
小屋小屋デッキにも弱く感じました。
ユニットの突破力が少ないのが原因だと思います。突破力があるのは、ゴールドナイトとラムライダーですが、敵のエリートバーバリアン、60式ムートの壁が高いです。ゴブリンの小屋に対してゴールドナイトが強そうに見えますが、意外にパワーダッシュが刺さりません。後ろからペッカを出しても、ゴブリンの小屋の槍ゴブリンやオーブンのファイアスピリット、ホバリング砲などにボコボコにされ勝てません。苦手に感じました。クラロワ界で最もPSが必要ないと思うデッキで、愛好者も多いのではないでしょうか。使用率もそこそこあり、頻繁に負ける印象です。
今回、ペッカラムゴールドナイトデッキを紹介しました。ペッカ、ラム、ゴールドナイト、さらに雪玉の相性が非常に良く感じました。刺さると、一瞬で敵のタワーが消し飛びます。複数ユニットに強いので、ペッカを使っていつも複数ユニットに勝てなかった人には、朗報のデッキです。是非使ってみてください。普通に強いです。
コメントを残す