みなさんこんばんは。
今回はサドンデスチャレンジにオススメなデッキを紹介したいと思います。
サドンデスチャレンジ
2022年5月8日よりサドンデスチャレンジが始まります。
どのような大会かというと、サドンデスの状態でいきなりゲームが始まります。
通常の試合では3分の間に試合を戦いますが、同点の場合、サドンデスに移行します。
サドンデスでは、相手のタワーを先に壊せば試合が勝ちとなります。
つまり、守ることを考えなくて良いということですね。
そのため、小型デッキよりも、大型デッキの方が守りを気にしなくて戦えるので、初心者でも簡単に勝ちやすくなっています。
初心者の人なら、中型~大型デッキで戦うのが良いでしょう。
遅延スケラデッキ
有名な遅延スケラデッキの、バルキリーがスケルトンキングの形です。
範囲攻撃という面では少し不利ですが、ソウルコールによる大量のスケルトン召喚が強いです。
以前の記事でも紹介しましたが、遅延スケラデッキは強いです。
サドンデスチャレンジでは、いきなりサドンデスで始まります。
つまり、スケルトンラッシュも刺さりやすいですし、スケラを受けないといけない状況を作り出せます。
スケラがきついのは、タワーをお互いに折り合った展開です。
そうなるとスケラを刺すのは難しいのですが、サドンデスではタワーを折れば勝ちなので、スケラに優しいゲームモードと言えそうです。
バルーンデッキ
バルーンデッキもサドンデスチャレンジに強いです。
まず、バルーンですが、相手が対空ユニットを切ったタイミングで使えます。
対空ユニットは、ほとんどのデッキで2体しか採用されないので、1体使ったら隙になります。
特に、2コスト、4コストの組み合わせも多いため、4コストの対空ユニットを敵が割いてくれたら、大きな隙になることもあります。
相手がユニットを出したら、すかさず逆サイドにランバージャックとバルーンを出して、さらにフリーズを加えればタワーを折ることができます。この攻めがとにかく強いです。
この攻めはコスト消費量が多いので、その後のカウンターに気をつけないといけないのですが、サドンデスでは相手のタワーさえ折れば勝ちなので気にしなくても良いのです。
とにかく、相手の対空ユニットに目を光らせ、一瞬の隙をつけるデッキになっています。
ただし、たまに対空ユニットを大量に採用しているデッキもあるので、そういったデッキには気をつけましょう。
高回転ロイホグデッキ
3つ目に紹介するのは高回転ロイホグデッキです。
とにかく高回転のロイホグが脅威です。
ロイホグ、クエイク、ウッド、ファイスピ、スケルトンで、再びロイホグを回せます。
この攻めを使うと、敵に範囲攻撃ユニットがない場合、タワーHPの1/4ほど簡単に削れます。
削り合いに強いデッキとなっています。
また、アーチャークイーンや大砲、ロイヤルデリバリーなど受けに強いカードも多いです。
サドンデスという特徴で強いデッキなので、削り合いをしたい人にオススメなデッキです。
クロスボウデッキ
意外に思うかもしれませんが、クロスボウデッキもサドンデスに強いデッキです。
クロスボウは、タワーの折り合いになったら負けなデッキです。
そのため、サドンデスでは強いです。
というよりも、タワーを折られないことに強みがあります。
基本は、後ろアーチャーから入ります。スケルトン、ウッドやエレスピで手札を回します。
敵がタンクを後ろから割いたら、クロスボウのチャンスになります。
クロスボウを置いたら、あとは立て続けにユニットを配置し、クロスボウを防衛します。
テスラ、ナイト、アーチャーなどで防衛して、こちらのリズムを掴みます。
逆に、敵にロイヤルジャイアントやホグライダーなど、クロスボウに強い攻城ユニットがいたら注意が必要です。
その場合、クロスボウを先置きすると簡単に破壊されます。
相手が、けつロイジャイなど隙を見せたときは、クロスボウを置いて大丈夫です。
クロスボウは非常にクセが強いデッキなので、初心者の人には使いこなすのは厳しいですが、それでもサドンデスでは優秀に思います。
チンパンデッキ
最後に紹介するのがこのデッキです。
何も考えたくない人向けのチンパンデッキです。
とにかく、後ろからエリクサーゴーレム、バトルヒーラー、ライトニングドラゴン、インドラを出して、レイジをかけます。
もし、敵が同サイドにユニットを集中して出したら、逆サイドにエリートバーバリアンを出すのも手です。
逆に、同サイドで押し潰せそうな場合hは、同サイドエリババもありです。
このデッキは、何も頭を使う必要がありません。
とにかく形を組むだけです。
特にサドンデスバトルでは、先にタワーを折れば勝ちなのです。
そのため、敵が逆サイドを攻撃しても受ける必要がないです。
注意点は、敵の大型ユニット(コスト5以上)に注意です。
例えば、ウィザードやファルチェがいると、まとめてユニットを処理されてしまいます。
その場合は、もう一度後ろから形を組むか、逆サイドを攻撃するなどしないと、簡単にエリゴレたちが溶かされてしまいます。
とにかく頭を使いたくない人は、このデッキがオススメです。
ということで、今回はサドンデスチャレンジにオススメなデッキを紹介しました。
初心者の人は、参考にしてみてください。
コメントを残す