みなさんこんばんは。
今回はドラゴンハントチャレンジにおすすめなデッキを紹介を紹介していきたいと思います。
ドラゴンハントチャレンジ
最初にドラゴンハントチャレンジについて紹介します。


ドラゴンハントチャレンジは、ドラゴンを召喚して戦うチャレンジになっています。
具体的に内容を紹介します。
マップ中央に卵が置いてあります。この卵は定期的にセンターに配置されます。
これをお互いのユニットで攻撃します。

先にHPを0にした方の味方としてドラゴンが召喚されます。つまり、先に破壊した人が親になるイメージですね。

出てくるドラゴンの種類は3種類です。
ベビードラゴン、インフェルノドラゴン、ライトニングドラゴンです。
ドラゴンは空ユニットであり、コスト4~5です。そのため、先に卵を孵化した方が圧倒的なエリクサーアドバンテージを取ることができます。特にインフェルノドラゴン受けがないデッキはつらいと思います。
私は始め、迫撃スケラデッキを使いましたが、全然勝てませんでした。きちんとドラゴンハントチャレンジに向いたデッキを採用しないと難しいと思います。
ドラゴンハントチャレンジで抑えるべき点を下記に記します。
- DPSの高いユニットで先にドラゴンを召喚する
- ドラゴンを受けやすいユニットを使う
- 相手のDPSの高いユニットを阻害するユニットやスペルを採用する
これらを踏まえたおすすめのデッキを4つ紹介します。
DPS高いユニット詰め合わせデッキ

とにかくDPSが高いユニットを採用しました。
卵を割るのは、アーチャークイーン、ハンター、インフェルノドラゴンです。これらのデッキは非常にDPSが高いので、相手より先に卵を割りやすいです。また、この3体は対空持ちなので、ドラゴンを召喚されてもドラゴンに対抗できるユニットになっています。
また、ボウラーですが、DPSの高いユニットと戦いやすいです。例えば、卵越しにも敵のユニットを攻撃でき、敵の攻撃を遅延をすることができます。また、ローリングバーバリアンを採用したことで橋前の攻防に強くなっています。
バルキリーですが、相手の陸受け用ユニットです。無難なユニットなので使いやすいです。
スペルは、ファイアーボールと雪玉を採用しました。どちらもノックバックがあり、インフェルノドラゴンと戦いやすくしました。また採用率の高いスケルトン部隊も雪玉で対抗しやすくなっています。
このデッキは攻城ユニットを採用していないため、とにかくドラゴンを召喚して優位を気付きます。卵の奪い合いでは負けないようにしましょう。
ホグエレキデッキ

ホグライダーを中心としたデッキです。
ドラゴンハントチャレンジは、卵の攻撃にユニットを割くため、ゴーレムなどの大型デッキを召喚する余裕がありません。そのため、4コストで召喚できるホグを採用しています。
基本は、ミニペとハンターで卵を孵化させます。相手に隙がある場合は、すかさずホグと攻める戦い方です。
このデッキは、エレクトロスピリット、ライトニングドラゴン、ザップのエレキ系のユニット、スペルを採用しています。特に、インフェルノドラゴンに強いです。また、エレスピ、ザップもあることで、スケルトン部隊も捌きやすいです。
ユーノもいるため、ホグだけではなく、単体ユーノでも攻撃できる構成になっています。
隙があれば、ユーノ、ホグで攻撃しましょう。
神器風デッキ

神器系デッキを基にしたデッキ構成になっています。
基本は、盾の戦士、ランバージャックで卵を割ります。もし割れなくても、アーチャー、エレクトロウィザードがあるため、対空も戦いやすくなっています。
ラムライダーを採用していますが、これはホグライダーの採用率が高いためです。そのため、積極的には攻撃せずに、ホグのカウンターで使った方が良いです。
メインの攻めは、ゴースト、ユーノです。これらのユニットは突破力が高いため、どんどん攻撃に使いましょう。小物系は雪玉で潰します。また、インフェルノドラゴンに対する予備の受けスペルにもなっています。
このデッキは矢の雨に弱いです。特に盾の戦士がすぐに飛んでしまうため、どちらかというとランバーを卵に当てた方が良いでしょう。バランスもそれほど悪くなく、使いやすいデッキだと思います。
ドラゴンで優位を取れば、ユーノ、ゴースト、ランバー、ドラゴンでの圧倒的な攻めもできます。
男のロマンデッキ

最後に紹介するのがペッカを主力としたデッキです。
ドラゴンチャレンジは卵を割るのにコストがかかるため、あまりコストの高いユニットを使うべきではありません。しかし、どうしても高いコストのユニットを採用したい人向けに作ったデッキです。
攻めの形は、ペッカ、ウィザードです。この形が強く止めにくいです。
卵を割るのは、ペッカ、ウィザード、ハンターです。エリクサー2倍タイムになれば、ボウラーを使うことで相手の卵割りを阻害できます。
このデッキは、インフェルノタワーに特に弱いです。ザップとエレクトロスピリットを採用しても、相手の陣地深くのインフェルノタワーを破壊することは不可能です。インフェルノタワー持ちデッキの場合はペッカは使わず、他のユニットを中心に戦いましょう。逆にインフェルノタワーを持ってなければ、ペッカを主力に形を組みます。それだけでかなり有利に試合を進められるでしょう。
スペルは、矢の雨、ザップなので、小物に特に強い編成です。しっかり、ドラゴンを味方にすれば勝ちやすいデッキだと思います。
今回は、ドラゴンハントチャレンジのデッキを紹介しました。デッキに悩んでいる人は使ってみてください。
コメントを残す