クラロワ 初心者にも使いやすい!?メガナイトラムアチャクイデッキの紹介

みなさんこんばんは。

 

今回は、初心者にも使いやすいメガナイトラムアチャクイデッキを紹介したいと思います。

筆者紹介

ちなみに筆者は2021年1月から始めたので、まだ11ヶ月ほどしかプレイしていない初心者プレイヤーです。

タワーレベル14、トロフィーは6700ぐらいの実力のプレイヤーが記事を書いています。

メガナイトラムアチャクイデッキ

今回紹介するメガナイトラムアチャクイデッキはこちらです。

このデッキは、2021年10月27日に実装されたチャンピオン、アーチャークイーン(アチャクイ)が入ったデッキになります。元はメガナイトラムデッキですが、今の環境に合わせてエレクトロスピリットアチャクイライトニングが採用されています。

以前、メガナイトラムのデッキを紹介しましたが、デッキ構成は大きく異なっています。

クラロワ シーズン27で流行っているメガナイトラムデッキの紹介

 

このデッキは本当に強く、グランドチャレンジで最も12勝したデッキになっています(2021年11月3日現在)。

 

デッキの特徴は、メガナイトの防御力ラムライダーの突破力、そしてアチャクイの高いDPSです。

建物攻撃ユニットはラムライダーです。コストはホグライダーよりも高い5ですが、ホグライダーよりも、より多彩な使い方ができます。このデッキは、対空への防御力に難があります。例えば、エアバルーンを出された際、アチャクイがいないと困ってしまうことがあります。しかし、ラムライダーを使えば、エアバルーンに対して遅延させつつ、相手タワーを攻撃できます。また、ダークプリンスなどに対しても、橋前から川をジャンプさせることで、ノーダメージで守ることもできます。敵がコウモリなどで防衛しても、蹴散らす戦闘能力もあります。

陸受けは、ゴースト、ユーノ、メガナイトです。ユーノとゴーストは3コストで使え、早い攻めも狙えます。メガナイトはお守り的に使います。序盤でメガナイトを切ってしまうと、キングタワーを起動されてしまうことがあります。また、意味のない場所でメガナイトを切ってしまうと、相手が本腰を入れて攻めてきた時に、メガナイトで守れないということもあります。メガナイトの召喚は、相手のデッキを把握してからでも遅くないと思います。

対空は、エレスピアチャクイが担当です。つまり、アチャクイがやられると、対空の防衛はほぼ不可能になります。後半で説明しますが、空ユニットの中心のライトニング持ちデッキに弱くなっています。対空はアチャクイが担当です。積極的に使ってしまうと防衛できなくなることが多いです。相手がジャイアントなどを切った時に、合わせてアチャクイを出しましょう。ラムライダーの項でも紹介しましたが、ラムライダーも防衛に使えることがあります。単体エアバルーンや、単体ホグライダーに対しては、遅延効果もあり効果的に守れます。ですが、複数ユニットで攻めて来る時は、流石に防衛はできないので気をつけましょう。

エレスピは、基本、手札回し的な側面も強いです。敵のコウモリやスケルトン部隊などを突破したい時にも使えます。また、敵のバルーンがギリギリタワーを攻撃しそうな時も、0.5秒の遅延で助かる場合もあります。ただし、意味のない時にエレスピを切ってしまうと、相手にキングタワーを起動されてしまうこともあります。手札を回すためにエレスピを切る際には、相手がユニットを出したことを確認してから、切るようにしましょう。

スペルは、ライトニングローリングバーバリアンというスペル構成です。ライトニングは、現環境でアチャクイが多いことから採用されています。また、アチャクイだけでなく、ラムライダーで突破する際、敵建物を破壊する時にも使えます。しかし、アチャクイを多用するプレイヤーに対しては、アチャクイにライトニングを使った方が勝ちやすい印象でした。ローリングバーバリアンは汎用性が高いユニットです。陸受けにも使えますし、敵のゴブリンバレルの対策、また、敵の後衛ユニットへの攻撃にも使えます。

 

亜種デッキもいくつか紹介します。

まず、バランス型メガナイトラムアチャクイデッキです。

エレスピゴブリンの檻ゴーストメガガーゴイルに変えています。よりバランス良く戦える布陣を目指しました。エレスピでの遅延による防衛を、より防御力の高いゴブ檻で守れるように変えています。陸受けユニットも増えているので、相手が陸多めだと戦いやすくなっています。また、弱点の対空もメガゴにすることで補っています。対空にもバランス良く対応できるようにしました。ですが、弱点はインドラに弱くなっていることです。エレスピは、メガナイトの延命にも使えていました。しかし、この構成ではライトニングしかないので、インドラ相手には厳しくなっています。メガナイトを活かすためにも、インドラがいないターンでメガナイトを使う必要があります。

 

ファイボ採用メガナイトラムアチャクイデッキです。

名前の通り、ライトニングファイボに変えています。これは正直、汎用性を上げるためと、先の状況を見越しています。まず、ライトニングよりは、ファイボの方が活用の幅は広いです。マジアチャやマザネクなど、4コストのユニットにも強いです。また、後述しますが、最初に紹介したデッキは高回転ロイホグに弱いと思っています。そのロイホグデッキにもファイボの方が対抗しやすいです。ですが、現環境はアチャクイ一強です。強すぎます。強すぎることで、いつか弱体化は来ると思います。アチャクイが弱体化した時に、ファイボ型の方が戦いやすくなると思っています。



戦い方

攻めのパターンはいくつかあります。アチャクイで攻めるパターン、ラムで攻めるパターン、メガナイトで攻めるパターン、複合的に攻めるパターン、スペルで削るパターンなどです。

まず、最初は相手のデッキを把握しましょう。初手メガナイトを切ってしまうと、相手が大量のユニットを出した時に対応できなくなったり、キング起動されたりします。メガナイトは、2倍タイムに入ってからでも遅くはないと思います。まず最初は、相手のデッキを把握しましょう。

ジャブに最適なのは、ユーノ、ゴースト、ラムぐらいです。アチャクイを初手で使ってしまうと、逆サイドに攻城系大型ユニットを出されたり、ライトニングを使われてから大型ユニットを出される可能性があります。また、こちらの対空はアチャクイ頼りなので、ランバー、バルーンなどの攻撃もしんどくなります。

アチャクイですが、基本はカウンターで使うのがオススメです。高い攻撃力で自陣が守りやすくなることと、相手陣地でもスキルを使えてお得だからです。もちろんアチャクイ単体でも狙えますが、先述した通りリスクが高いので、カウンター狙いの方が良いでしょう。相手がユニットを出し、そのユニットに対してアチャクイを出す戦法です。

ラムですが、汎用性が高いです。攻撃にも防御にも使えます。暇な時は、タワー後ろから出して、相手の出方を伺っても良いでしょう。しっかり攻めたい場合は、メガナイトで守り、その後ろにラムをつける戦法です。さらにコストに余裕があれば、ライトニングで建物を一掃します。

ラムを使う際は、防御にも使えます。この視点がないと、このデッキを使いこなすのは大変です。私はクランで、ある弱い人に「ラムを防御で使うな」と言われました。ですが、ラムは防御でも使えるのが、ホグとの大きな違いだと思っています。ダクプリ、バルーンなど、どうしても他のユニットだと守りにくい時は、ラムで守るようにしましょう。

メガナイトの使い方ですが、こちらもカウンター主体がわかりやすいです。タワー後ろから出すと、逆サイドに大量のユニットで攻められることがあります。それよりも、ホグやロイホグなどへのカウンターとして出して、そこから形を組むのがわかりやすいです。

一番破壊力が高いのが、メガナイト、アチャクイ、ラムです。ですが、逆にスペルでまとめて攻撃されやすい弱点もあります。単体メガナイトは弱いです。メガナイトを出した際は、必ず何かユニットをつけて運用するようにしましょう。メガナイトを見せに使って、逆サイド攻撃も作戦としてはありです。

どうしても、敵防衛陣を突破できないことがあります。その時は、諦めて、ライトニング削りをしましょう。エレスピが採用されていることもあり、ある程度高回転で回すことが可能です。割り切りも大事なので、スペル削りも作戦として考えましょう。

 

得意デッキ

このデッキは、今まで使ったデッキの中でかなり完成度が高いと思いました。あらゆるデッキに対応しやすいからです。苦手デッキは、後述する限られたデッキだけだと思います。

  • 大型デッキ(ライトニングなし)
  • 中型デッキ
  • 小型デッキ

 

大型デッキ(ライトニングなし)

ライトニングのない大型デッキに強いです。やはりアチャクイが強すぎます。敵の後衛をすぐに溶かせる破壊力が強みです。また、メガナイトも採用しているので、タンクとして優秀です。敵の陸ユニットに対して活躍できるのもメリットです。

メガナイトラムアチャクイデッキですが、DPSの高いユニットがアチャクイしかいません。つまり、アチャクイがいなければ全て終わります。アチャクイの運用には気をつけましょう。

 

中型デッキ

中型デッキにも強いです。アチャクイのDPSの高さと、メガナイトの防御力のバランスが強いです。中型デッキのタンクも、アチャクイで溶かしやすいです。なおかつ、数の攻めもメガナイトの防御力で守り切ることができます。エレスピもコウモリに強かったり、プリンスの突進力を弱めたり、スパーキーに対して優れた受けになります。

 

小型デッキ

小型デッキに対しても戦いやすいと思います。まずロリババがあるため、バレル系とも戦いやすいです。なおかつエレスピを採用しているので、高回転でもデッキを回せます。さらに、メガナイトの防御力が高く、緊急時に守りやすくなっています。アチャクイのDPSの高さもあり、相手のタワーを削る能力も高いです。



苦手デッキ

  • 大型デッキ(ライトニング採用)
  • ライトニング採用ペッカデッキ
  • 高回転ロイホグ
  • 高回転アチャクイ
  • ラヴァデッキ(ライトニング採用)

 

大型デッキ(ライトニング採用)

ライトニング採用の大型デッキに弱いです。典型的なのが、エレジャイデッキです。こちらは火力をアチャクイ一体に頼っているので、アチャクイがライトイングで飛ばされるとほぼ終わります。あとはラムライダーの遅延ですが、それでもエレジャイからタワーを守り切ることは難しいです。タワーの削り合いも、エレジャイの方が強いので、勝てません。

 

ライトニング採用ペッカデッキ

この前の記事で紹介した、ライトニング採用ペッカデッキも苦手です。

クラロワ 初心者におすすめペッカ攻城アチャクイデッキの紹介

こちらも先ほどとほぼ同じですが、ペッカを倒す火力を持っているのがアチャクイだけです。そのアチャクイをライトニングで飛ばされると、とても辛いです。メガナイトも火力では、ペッカよりはるかに弱いので、メガナイトを出すだけ損です。相手がペッカを出し、アチャクイにライトニングを使うだけで相手が有利になるため、苦手デッキです。

 

高回転ロイホグ

高回転ロイホグ系デッキも苦手です。まず、こちらのロイホグに対する有効なカードが、メガナイトしかいません。メガナイトを切るのもいいのですが、高回転ロイホグ相手では次のロイホグを受ける適切なカードがありません。2週目ロイホグを回されると、こちらがジリ貧です。メガナイトの後ろにラムをつけても、相手の建物があるとまずタワーに刺さりません。高回転ロイホグも苦手に感じます。

 

高回転アチャクイ

高回転アチャクイデッキも苦手に感じます。理由は、高回転ロイホグと似ています。高回転アチャクイに対してライトニングを使っても、2週目のアチャクイに有効なカードがありません。アチャクイを高回転で回されるだけで、こちらはジリ貧になります。

画像のデッキは、高回転ロイホグとほぼ同じですが、ロイホグではないパターンも多々見かけました。

 

ラヴァデッキ(ライトニング採用)

ライトイング採用のラヴァデッキが一番厳しいかもしれません。こちらの対空はアチャクイのみです。つまり、アチャクイをライトニングで飛ばされると、防衛手段がありません。タワーの折り合いでも、敵のバルーンの方が攻城性能が高く勝てません。ライトニング採用のラヴァデッキには何があっても勝てないと思います。

 

 

今回は、今チャレンジで大流行のメガナイトラムアチャクイデッキを紹介しました。前回のペッカ攻城アチャクイデッキ並みに初心者の人にも使いやすいと思います。ぜひ使ってみてください。

 



 

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    ABOUTこの記事をかいた人

    趣味でブログを書いています。ゲームが好きなので、ゲーム中心に記事を書いていきたいと思います。目標としては、よりゲームが幅広い世代に普及し、e-スポーツ振興に貢献することです。現在はクラッシュロワイヤルというゲームで世界を目指しています。