クラロワ コミュニティロイヤル大会にオススメなデッキを紹介

みなさんこんばんは。

 

今回はコミュニティロイヤル大会にオススメなデッキを紹介したいと思います。



コミュニティロイヤル大会にオススメなデッキを紹介

2023年1月21日よりコミュニティロイヤル大会が始まりました。

クラロワ 大会

 

今回の大会では、クラロワコミュニティから禁止カード(BAN)の投票を募りました。

その結果、上記画面にあるようにライトニング、トルネード、大砲、スケルトンキング、アーチャークイーン、ディガー、ローリングウッド、フェニックスがBANされており、それ以外のカードを使ってデッキを作る必要があります。

つまり、強いデッキや普段慣れているデッキを使えないこともあり、あまり強くない人でも勝ち上がれる可能性があるのが通常の大会と違います。

 

将来的には、世界大会でもBAN制度がどんどん始まるのではと思っています。

それの準備として、大会で予備的に行われていると思っています。

 

それでは、今大会でオススメのデッキを紹介したいと思います。

 

三銃士デッキ

テンプレデッキです。

実は私が練習しているデッキでもあります。

ちなみに私が練習しているのはローリングバーバリアンがウッドの形ですが、BANされているため選択できません。

また、アイゴレをユーノにした形も有力なので、好みで選びましょう。

 

基本的には、敵の速攻がない時にエリクサーポンプを立てます。

可能であれば、ヒールスピリット、アイスゴーレム、ゴースト、ゴールデンナイトなどで様子を見るのが安全です。

 

初手エリポンもありですが、敵の速攻、例えば、アイゴレ+エリババやアイゴレ+ホグなどがあると、タワーを折られることもあります。

そのため、初手エリポンはなるべくやらない方が無難です。

 

また、2倍タイム前ではユニットの形を組むのが大変なので、1倍タイムでエリポンを立てエリアドを取り、2倍タイムから本格的に三銃士の形を組んでいくのが良いでしょう。

なお、敵にスペルがある場合、エリポンに撃たれたら三銃士を活かし、三銃士に撃たれたらエリポンを活かすのが重要です。

そのため、エリポンと三銃士がまとめてスペルを受けないように、配置場所は気を使いましょう。

 

攻められているサイドに三銃士2体やエリポンを置かないのが重要です(タワーが巻き込まれダメージリードを取られるため)。

また、三銃士2体側はスペルやバルキリーなどでまとめて攻撃されやすいので、三銃士1体側にユニットを追加していくのが基本の形でもあります。

 

説明したいことはたくさんありますが、ゴールドナイトのスキルがないと敵陣を突破することが難しいです。

そのため、敵の単体ユニットにゴールドナイトを当てられないように気をつけましょう。

複数ユニットをゴールドナイトに当てさせ、スキルで突破することも非常に重要です。

 

ラヴァバルーンデッキ

ラヴァバルーンの基本的な形のテンプレです。

本来であればディガーがいるのですが、BANされているため墓石、バーバリアンになっています。

 

ロイジャイやホグなどに戦いやすい形だと思っています。

くれぐれもファイボでバーバリアンがまとめて処理されないように注意が必要です。

 

先ほどのエリポンデッキと同様に、先にラヴァを出すと、敵の速攻があるかもしれません。

そのため、墓石、メガゴ、スケドラ、ザップなどを回して様子を見るのが無難かと思います。

この時、敵の対空を把握して、ファイボ、ザップを当てるユニットを把握しましょう。

 

相手が対空を切ったり、こちらが優位に攻められそうになったらラヴァを配置します。

この際、逆サイドに墓石を置いておくと、速攻の攻めが来ない場合が多いです(ただし、先置きするとスペルなどでやられる可能性もあり)。

基本の形は、ラヴァ+バルーンです。

スケドラがいてもいいですがバルーンが主力なので、バルーンを敵タワーに届けることを優先しましょう。

 

時間が経つとラヴァ側が不利になることが多いです。

というのも、陸受けがバーバリアンと墓石しかないからです。

そのため、敵の攻撃を許容して攻める意識も非常に重要になります。

 

ゴーレムデッキ

馬力のあるゴーレムデッキです。

トルネードがBANされているため、ライトニングドラゴンやベビードラゴンが採用されていない形です。

 

基本はゴーレム、ランバー、ダークネクロの形です。

この形を組めると、だいぶ勝利に近づけます。

特にダクネはゴーレムの後ろに付けたいですね。

 

それを考えると、ダクネで敵のユニットを受けると形が組みにくいです。

ボンバーやメガゴ、ザップで受けつつ、エリアドを取ってゴーレムから形を組めるかが課題です。

 

エリアドを取れればゴーレムで攻撃し、逆サイドにエリババを投げるといった両サイド攻めも狙えます。

ザップや矢の雨があるため、スケルトン部隊のような小物にも強く戦えます。



 

ランバーバルーンデッキ

ランバーバルーンの独特なデッキです。

基本はランバーとバルーンでの攻撃です。

 

超高回転なので、2周目のランバー、バルーンを通すのが重要です。

ディガーがいないため、タンク要員がいません。

 

そのため、敵の対空をくぐり抜ける意識が重要です。

場合によっては、対空ユニットに雪玉を投げつつ、突破を図ります。

 

対空はプリンセス、コウモリ、雪玉ですが、攻めのバルーンが通らない場合は、プリンセスのダメージも重要です。

場合によっては、橋前プリンセスも狙いましょう(バルーンが通らなそうな場合、またはプリンセスなしで防衛できる場合)。

 

ペッカ攻城デッキ

今流行りの形になっているペッカ攻城デッキです。

理由としては、やはりガーゴイルの強化が強すぎましたね。

威力が上がったことで、橋前での攻防も火力が出て、マジアチャよりも需要が増えました。

 

基本的には、ペッカなしで戦います。

ペッカを出しても良いのですが、ペッカが7コストと重く、先に切ると逆サイドの速攻などで苦労することもあります。

負けている時などは、けつペッカで形を組むのはアリだと思います。

 

私としては、ホグやメガナイト、エレジャイなどを出されたら同サイドに出し、形を組むのが無難な戦い方だと思います。

ゴースト、ユーノ、ガーゴイル、ポイズンが強力なので、これらのカードで形を組めれば、それほどペッカがいらないことも多いです。

 

スケラデッキ

あまり見ない形のスケラデッキです。

トルネードがBANでないため、遅延スケラのアイウィズの代わりにマスケット銃士が入っています。

 

またトルネードの代わりにゴブリン、墓石の代わりにボムタワーになっています。

なかなかバランス良く感じます。

 

特に対空が4コスユニットなので、ラヴァにも強く戦えるのが良いですし、ファイボで飛ばないのも評価できます。

またボムタワーが固いので、大型デッキや中型デッキとも相性よく感じます(ロイジャイとも戦えます)。

 

攻めはナイト、ベビドラをタンクにスケラを撃つことです。

敵が小物ユニットで受ければ、ポイズンで小物を溶かします。

 

ただし、トルネードがないため、受け性能が少し弱いです。

キングタワーでの許容がしにくいので、スケラを撃ち、さらにポイズンを撃てるかが重要です。

 

 

みなしんデッキ

みなしんデッキの陸受け強めの形です。

ゴールドナイトがエレスピやファイボになった形もあります。

 

この形はみなしんとロイホグで攻めつつ、さらにゴールドナイトで突破が狙える形になります。

小物が多いデッキなどで活躍できることが多いでしょう。

 

弱点はマザネクです。

マザネクを処理する手段がないため、マザネクデッキはしんどいことが多いです。

そのため、私は矢の雨がファイボの形を使うことが多いですが、逆にスケルトン部隊などの小物に弱くなります。

そこら辺は運にもよりますが、好きな形をお使いください。

 

みならい親衛隊ですが、1倍タイムで使うと手痛いしっぺ返しを食うことが多いです。

先述のペッカ攻城デッキのように、使わずに温存する方が良い場合もあります。

みなしんを出してもエリクサーが足りず、メガナイトを出され逆襲のようなこともあります。

2倍タイム以降に出すのが無難だと思います。

 

形ですが、みなしん、ザッピー、ホバリング砲、ロイホグが基本の形です。

注意点は、ファイボで巻き込まれないことです。

 

ホバリング砲とロイホグはファイボに弱いので、必ず離して出しましょう。

同時にファイボで処理されるとしんどくなることが多いです。

 

 

ということで、今回はコミュニティロイヤル大会にオススメなデッキを紹介しました。

今後は、BANカードが出てくる大会が増えてくると思っています。

というのも、昔のクラロワは1つのデッキを使えればよかったですが、今は世界大会を勝ち抜くためには何種類かのデッキを使える必要があります。

さらに今後は強デッキをBANして、弱いデッキをいかにうまく使えるかが重要になると思っています。

 

そのため、コミュニティロイヤル大会に慣れていくのが重要ではないかと思っています。

ぜひ、今回の大会に慣れ、紹介したデッキを使ってみてください。



    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    ABOUTこの記事をかいた人

    趣味でブログを書いています。ゲームが好きなので、ゲーム中心に記事を書いていきたいと思います。目標としては、よりゲームが幅広い世代に普及し、e-スポーツ振興に貢献することです。現在はクラッシュロワイヤルというゲームで世界を目指しています。