Fortnite 基本操作と設定について

みなさんこんばんは。

 

FortniteのPS4の日本語版がついに2018年3月8日から配信が始まりました。そこでFortniteの記事を少しずつ書いていきたいと思います。今回はFortniteの基本操作についてです。

スポンサードリンク




基本操作

設定は複数ありますが、FPSをやっていた人はコンバットProが良いかと思います。このゲームはTPSですが、ほとんどFPSと同じ設定となっています。

オプションボタンから、設定することができます。

 

コンバットProの設定

戦闘中の操作

Fortnite_戦闘操作

○ボタン:建設モードの切り替え

△ボタン:武器とつるはし(装備)の切り替え

□ボタン:リロード、武器、アイテムを拾う

×ボタン:ジャンプ

R1ボタン:右側の武器への切り替え

R2ボタン:攻撃

R3ボタン:しゃがむ、修理

L1ボタン:左側の武器への切り替え

L2ボタン:エイム

L3ボタン:ダッシュ

タッチパッド:マップ切り替え

オプションボタン:メニュー

 

建設中の操作

Fortnite_建設操作

○ボタン:建設モードの切り替え

△ボタン:武器とつるはし(装備)の切り替え

□ボタン:トラップの設置、武器、アイテムを拾う

×ボタン:ジャンプ

R1ボタン:右側のパーツを選ぶ

R2ボタン:決定

R3ボタン:建設道具を回転、修理

L1ボタン:左側のパーツを選ぶ

L2ボタン:素材を変更

L3ボタン:ダッシュ

タッチパッド:マップ切り替え

オプションボタン:メニュー

 

設定について

Fortnite_設定1

Fortnite_設定2

ゲーム

  • ワイヤレスコントローラーのX軸感度
  • ワイヤレスコントローラーのY軸感度

エイムしていない時の感度設定です。やはり高い方が戦いやすいので、高めに慣れた方が良いでしょう。

 

  • 照準時のワイヤレスコントローラーの感度
  • スコープ使用時のワイヤレスコントローラーの感度

エイム時の感度設定です。こちらも高い方がとっさに反応できる気がします。

 

Swap Accept and Back

メニュー選択時の○ボタンと×ボタンを入れ替えることができます。日本のゲームに慣れていたら、オンが使いやすいです。

 

ダッシュでのリロードキャンセル

ダッシュでリロードをキャンセルできます。R6Sもそうですが、ダッシュでキャンセルできた方がとっさに対応できます。

 

建設チョイスのリセット

前回建設していたものを建設モードに切り替えた時、同じものを選択するかどうかです。例えば階段を作っていた時に、再び階段を選択するか、壁になるかどうかです。急いでいる時は壁の方が必要なことが多いので、建設チョイスはオンの方が良いかと思います。

 

自動素材の変更(Auto Material Change)

使用する素材が無くなったら、自動で次の素材を選択してくれます。

 

コントローラーのオートダッシュ

走りたくないときに自動でダッシュになってしまう場合があるので、オフの方が使いやすいです。

 

スポンサードリンク



    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    ABOUTこの記事をかいた人

    趣味でブログを書いています。ゲームが好きなので、ゲーム中心に記事を書いていきたいと思います。目標としては、よりゲームが幅広い世代に普及し、e-スポーツ振興に貢献することです。現在はクラッシュロワイヤルというゲームで世界を目指しています。